皆さんこんにちは!
魚との綱引きが大好きな男!
ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
どうも栗山です!(⌒▽⌒)
さて今回は人生初
五島沖磯でフカセ釣り!!
念願の五島fishing!!
ウキウキが止まりません!!!
水温が高いのでエサ取りが多いと予想し、エサを少し多めに準備しました!
~今回の調合餌~
V9徳用(3kg)
V10
遠投フカセスぺシャル
オキアミ2角
特にお気に入りなのが遠投フカセスペシャル!
ねばりっ気がありまとまりも良く飛距離も伸びる!
さらに集魚力も抜群!五島にはもってこい!!
%P_LINK%4905789004927
~今回の刺し餌~
エビちゃん
ムキえもん
喰わせオキアミスーパーハード
特にお気に入りなのがエビちゃん!!
身は柔らかいのに遠投しても外れにくい優れもの!!
%P_LINK%4519346043856
今回お世話になった瀬渡し船は
喜久屋釣りセンターさん
画像をタップ致しますと喜久屋釣りセンターHPに飛びます
午前4時に出港し約1時間半走り
朝マズメ前に到着し、暗いうちからスタート
今回のメインタックル
磯竿 1.5-53
リール レバーリール3000XH
道糸 2号
ハリス1.75号 4ヒロ
ウキ 表記02
潮受けゴム
針 4.5号
早速打ってみると
撒き餌に反応して波紋が出来るほど表層で動きが!
これはキタ!と思い仕掛けを投げてみると
なじむ前に糸が走りHIT!!
五島初フィッシュはなんと!!
そこそこ良い型のダツ(笑)
波紋の正体はこやつでした!
朝マズメはコッパ尾長が連続HITし、中々良型が狙えず苦戦…
そこでジンタンをうち少し深い層を狙っていると
HIT!
潮の流れが速いので竿がぶち曲がる!
慎重にファイトし、上がってきたのは
腹パン口太グレ!!
美味そう
その後はコッパ尾長が続き
昼から波が高くなるため九十九島に移動
九十九島エリア高島の磯に上がりました!
横風が強く吹いており、やややりづらい状況…
しかし少し沖にシモリがあり、潮も流れている!
見逃すわけにはいかない!
立ち位置を決め早速打ってみると
仕掛けが馴染む前に糸が走りHIT!!
上がってきたのはコッパ尾長!
海水温が高いせいかかなりの数がいました!
次は手前に撒き餌数回打ちエサ取りを寄せ、沖の潮に仕掛けを入れ流していると
糸が勢いよく入りHIT!
先程のコッパ尾長よりかははるかに重量感があり、これはデカい!
沖にシモリがある為慎重にファイトしました!
上がってきたのは!
尾長グレGET!!
カッコイイですね!!
その後は良型グレが次々とHIT!
後半からは潮の流れが変わりコッパ尾長の連続…
気付けば時間になり納竿
様々な体験ができ貴重な1日となりました!
皆さんもこれからの寒グレシーズン
チャレンジしてみてはいかがでしょうか!!
ご覧頂き有難う御座いました!!
٩(๑˃́ꇴ˂̀๑)バイバイ( * ́꒳`*)੭))
☆★☆★インスタやってます!☆★☆★
新商品、レア商品、人気商品、釣果情報等の告知をいち早く配信しております!
皆様、フォロー宜しくお願いします♪