皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
さぁて、私のブログでは
見慣れないタイトル画面。
あ
あ
あ
週に1回程はフカセに計画を
立ててはいるものの
ことごとく時化や雨によって
断念の連続に打ちひしがれる
成人男性。(26歳男性)
あ
あ
あ
とある日の仕事終わり、
私が小嶺インター店勤務時代の上司。
千々和代行よりLINEが。
あ
あ
あ
「ヘラ行ってみらん??」
あ
あ
あ
体験したことの無い釣りに
少々、心躍らせながらも
二つ返事で「行ってみたいです!」
あ
あ
あ
そんなこんなで
道具を1つも持ってない私は
千々和代行と
2階ルアスタの黄色いレインが似合う
GTO店長より道具をお借りして
完全パラサイト釣行。
場所選択なども勿論知らん。
千々和代行の車に揺られること
約1時間。
あ
あ
あ
本庄池たる聖地へ到着。
あ
あ
あ
0から10まで全て手取り足取り
セッティングを教えて頂き
なんとか私(ALL借り物)の「城」が完成。
※ヘラ師は自身の釣り座を
「城」と呼び思い思いに
カスタムしていくそうです
あ
あ
あ
エサも丁寧に作って頂き
完全、接待Fishing🎣
あ
あ
あ
ち「エサはこの硬さを覚えて!」
あ
あ
あ
ふぇ!?
千々和代行・・・
そりゃぁ・・・
無理難題ですでぃ・・・
あ
あ
あ
なんて思いながらも
見よう見まねで
仕掛けを放り込み
ウキと睨めっこを繰り替えす。
新鮮な眺めだ・・・
あ
あ
あ
程なくしてフワフワと
動き出すウキ
あ
あ
あ
ふわ~
ふわ~
ピュッと
ウキが入った瞬間
合わせる!!
ブルーぎ・・・
おっと、失礼。ジャミですね。
あ
あ
あ
※ヘラブナ釣りでは
ブルーギルのことを
ジャミと言うようです🙄
あ
あ
あ
っへん。
こいつを10匹以上釣って
つ抜けしてやったりましたよ。
えぇぇ😇
あ
あ
あ
初めての釣りは時間が過ぎるのも
早いもんで気付けば
あっちゅう間に夕暮れ前・・・
あ
あ
あ
この日は本命の「へらぶな」に
出逢う事は出来ずに納竿😭
あ
あ
あ
あ
あ
あ
~次回~
「千々和代行!!
夕方の短時間だけ
付き合ってください!!」
あ
あ
あ
次回もぜってぇ見てくれよな!