シケ女永妻、釣りにゆく。~筏カワハギリベンジ~

 

 

どうも永妻です🙋

 

 

 

今年も1ヶ月切りましたね。

皆様はどんな年でしたか?

 

 

永妻は今年も

海に風を呼び込みながら

なんやかんやした1年でした。

振り返るの早いかな・・・。

ドラクエⅢがなかなかできず

うちの「オオタニ」は

未だにスライム倒せて

喜んでるぐらいの状態です。

はよ強くなろうな・・・。

 

 

 

 

今回は

筏カワハギリベンジ編です。

 

 

メンバーは

当店の久留嶋さん、永妻

東広島店の遠山さん

そして初参戦!

永妻兄の4人

知り合いの船にお邪魔し

行ってきました。

 

 

朝焼けキレイ。

 

 

 

カワハギの小さなアタリすら

感じたくなって

なんと永妻。

ダイワ アナリスターカワハギ

手を出しました。

へへ・・・

ワイはカワハギと遊ぶんや・・・🤤

 

 

 

開始しばらくは

カワハギさんお留守が多く

毎度おなじみフグとじゃれあい。

今回も元気いっぱいでした。

 

 

写真撮り忘れたんですけど

牡蠣に突っ込まれ

魚を逃した代わりに

牡蠣の塊釣りました。

綺麗に糸がぐるぐるなって

うまく回収しちゃったみたい🙄

ちゃんと海に戻しました😑

 

 

 

ファーストヒットは

遠山さん

いきなりでかいの釣ってました。

尺ぴったりだったはず。

 

 

 

久留嶋さんも。

※帰港途中 撮影。

 

 

 

永妻もなんとか

小ぶりですがゲット

 

 

 

 

3枚釣ったらOK

自分に課題を出していて

 

 

 

その後も少しサイズアップ

 

 

 

フグタイム挟みつつ

 

 

 

 

大きい子!

 

ぎり尺届かず・・・

 

 

1回バラシを挟み

(あの子大きかった・・・)

 

 

隣で兄も苦戦しつつも

カワハギゲットし

 

 

 

とりあえず課題の3枚釣れたしと

のんびりめにやってたら

 

グンッと重いヒット

 

 

 

どうせこいつはフグや!

なめてかかりつつ竿立てて

ゴリ巻きして上がってきたのは

 

 

 

なんかでっけぇカワハギさん

 

 

両手で持つレベルのやつ

 

 

 

それ絶対尺あるでしょ!

言われサイズ計測すると・・・

 

 

驚異の32cm

 

 

肝もパンパンで

めっちゃ屈強でした

 

 

 

この4枚で終了。

課題はクリアしたし

アナリスターに鱗付けも

果たせたし満足!

アナリスター、小さなアタリも

しっかり感じれてよかったです

(小並感)

 

 

遠山さんも久留嶋さんも

ひょいひょいカワハギ上げてて

初参戦だった永妻兄も

バラシもありましたが

2枚ゲットで全員安打!

 

 

 

 

 

全体釣果どどんっっ

 

ワッペンサイズのを

数枚リリースしたので

実際はもう少し数いました

 

 

 

使用した仕掛けはコチラ。

牡蠣に突っ込まれたりして

ぶちぶち切れるのと

ドデカいの掛かったりするので

ハリスは太いものがいいです!

あと予備は本当に多めに・・・

 

 

今年の船釣りは

これが最後かな~~!!

 

ショアから何かしら釣りして

釣り納めにしたいっすね

アジで始まったので

アジで締めくくりたい・・・

アジどこ・・・

 

 

永妻はアジに出会えるのか

 

 

 

帰港途中の永妻

フードに風が入って

新種のエイリアンになってました

 

 

 

 

 

では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です