皆様こんにちは!延岡店のぶちです
最近はオフショア釣行の間を縫うように
あっちこっちの地磯で青物狙いをしております
GTタックル縛りを辞めてライトタックルを使っているお陰か
今の所打率10割のスーパーゲーム中です
あまり魚っ気が無い時でも小粒の
ラピード130や別注130を引くとバイト数も多く
ここぞという時の切り札にもオススメです
昨日もいつものように地磯にエントリーしたのですが
予報は釣りになるか微妙なレベルの爆風予報
手持ちのダイペンでは引けないor飛ばない
厳しい状況となっていました
そこで今まで使った事のなかったダイペン
シマノさんの『グラノダイブ175F』を買ってみました
固定重心でも飛んで荒い海面でも動かしやすいと
噂だけは以前から聞いていたダイペンです
釣り場入りし早速投げてみると
めちゃめちゃ引きやすいです
スローフローティングで水面バチャバチャはやり辛いですが
荒れた時は重宝する飛距離とアクションだと思います
喰いそうなコースに数投し反応が無いので
どんどん沈み瀬に近づけながら様子を見ていくと
水面爆発バイト!
トップウォーターの醍醐味です
水面をバタバタさせながら寄せ
針掛かりを確認の上抜き上げ
今回も80cm程のハマチをゲットしました
グラノダイブ175F
高足場やガチャガチャ荒れた状況でオススメです
その後も釣りを続けていると
同じくらいのサイズがヒットし寄せていると
何者かが水面を割りハマチごと取られてしまいました…
200m程ほぼノンストップで走られ
最後はラインブレイク
海は何が起こるか分かりませんね
また様子を見に行って来ます