HPをご覧の皆様、コンニチハ!(^^)!
・
ポイント荒尾店の宮下です!
・
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
本年もポイント荒尾店をどうぞ宜しくお願い致します(^^)/
・
2025年1発目は、
自宅近郊のクリークで「へらぶな」釣り!
どうも昨年末から厳しいという話も出ておりますが、
水温は約8度・・・
そりゃ魚も深場に身を寄せているだろうと、
クリークではほとんど登場機会のない
15尺からエントリーしました!
【今回のタックル】
竿:飛天弓 閃光XX 15尺 → 飛天弓柳 10.5尺
ウキ:クルージャンストライドV DAG5
道糸:ナイロン1号
ハリス:ナイロン0.6号
鈎:上鈎20cmプロスト6号 下鈎30cmプロスト5号
餌:凄グル:7 いもグル:3
底狙いと、集魚効果を狙って
いもグルテンをいつもより2割増しでブレンド。
ウキ下鉛までを約2mとって開始。
開始から反応が無く厳しい時間が続きます。
それでもそこに魚が寄ってきていると信じて
餌を打ち続けます。。。
ようやくアタリ出し掛けたものの・・・
明らかにヘラやマブではありません( ̄▽ ̄;)
鯉でしたが、15尺の竿だと余裕でいなせますね♪
ザアっ!!
まるっとした鯉です!
同じ攻め方をして鯉祭りが続いたので
ここで15尺での深場攻めを止めて、
柳10.5尺で近距離の階段と
かけ上がり付近を狙う釣りに変更!
最初はやはり反応はありませんでしたが、
少しづつウキへ反応が出始めました。
ツンっ!!
っという1メモリ動く反応が明確に出始め、
2投目!!!
ツンっ!!!
合わせが決まりマブでない事を祈ります。
顔を見せてくれたのは8寸程のヘラブナでした!!
終盤に活性が上がってきたのか
鯉とマブのダブルヒットも。。。
夕方5時、サイレンの音が鳴り響きタイムアップ!
不完全燃焼な初釣りでしたが、
極寒の中、お魚に触れる事が出来たので良かったです。
今年も様々な釣りに足を運び、
皆様のお役に立てるよう実釣を行ってまいります!
皆様の釣行話も是非お聞かせくださいね♪
それではまた当店かHPでお会いしましょう\(^o^)/