釣り時々・・・結局釣り ~門川沖磯初釣りフカセ釣行~

こんにちは!ポイント日向店横田と申します。

 

新年明けましておめでとうございます。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

今年初めの釣りは、釣り納めと同じく

 

フカセ釣りという事で

 

乙島丸さん(090-8665-0073)にお世話になり

 

門川沖磯へフカセ釣りに行って来ました。

 

前日は爆風で船止めだったらしく

 

当日も怪しい感じでしたが

 

 

何とか地寄りの磯へ上礁。

 

そして朝一のルア活では、

 

ジグで反応無し→プラグでサラシの辺りでチェイスしてくるが乗らず

 

ワームに変えると1投目で

 

ドン!と乗って

 

 

まさかの良型ヒラスズキ!!!👍

 

この日の釣りは、これで終わってもいいぐらいの達成感を感じつつ

 

フカセ釣りを始めると

 

 

初めの1枚は小尾長から始まり

 

 

朝マヅメのタイミングでは30cm超える地グロが2枚とまずまずの滑り出し。

 

日が昇りきってからは

 

サイズダウンして

 

 

足裏サイズから20cm後半のサイズ尾長・地クロが釣れ

 

途中少しいいサイズの尾長?らしき魚に

 

チモトを連発で切られた為

 

ここで新商品の針

 

 

がまかつ)MシステムEX尾長のチモト補強バージョンを投入して

 

チモト切れは無くなったものの

 

釣れるサイズは

 

 

20cm後半の尾長ばかりで

 

唯一いいサイズといえば

 

 

40cm弱のチヌのみ

 

そうこうしているうちに納竿時間が近づき

 

海面も無の状態でこのまま終わるかと思いきや

 

久しぶりの

 

門川時間復活!

 

爆風でバッカンが飛ばされそうになりつつも

 

足でバッカンを抑えながら

 

 

30cm半ばから後半の地グロが2枚立て続けに釣れてくれ

 

納竿の時間となってしまいました。

 

今回は、持ち帰りで

 

 

こんな感じで初釣りとしては上出来の釣果でした。

 

釣り納めと比べて喰ってくる棚は

 

だいぶ深くなっていましたが

 

仕掛けをそこまで入れ込めたら

 

何かしら反応があり、

 

掛かれば高確率でクロといった感じでした。

※今回バリは1枚だけでした😆

 

これから水温が安定しだしたらクロの活性も

 

更に上がるかと思いますので

 

フカセ釣りに是非行かれてみては如何でしょうか♪

 

 

 

Instagramで最新情報をお届け!

 

フォローお待ちしております(‘◇’)ゞ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です