joe正代のエギング日記【出た!冬のデカいヤツ!編】

海はもう冬なのか

まだ温かいのか。

判断方法はエギを握ったときの

手の感覚。

 

今回は大分方面へ行ってきました!

前回シャロ―で釣りきった時は

温かかった。

こりゃーもうちょいシャロ―でやれるなぁ😀

ってルンルンで向かうポイントは

ここ数日の強烈な北西風の影響か

めちゃめちゃに冷たい。

 

シャロ―をランガンして回るも

コロッケサイズしかおらず...

嬉しいけどね...

 

ここで頭に浮かぶ選択肢は

・水温の安定するディープを釣る

・少しでも北西風を避けれるポイントでシャロ―勝負

 

もう季節的にはディープでやるべきな気もするけど

シャロ―一本勝負を選択!

カッコよくデッカイのを釣りたい!

 

覚悟は決めたので信じてやり通すのみ!

北西風を避けれる湾奥のシャロ―エリア

ここで勝負をかけることに!

 

 

 

 

光量が落ちてきたタイミングで

%P_LINK%4510001630244

エギ王K ボルカノロック 3.5号

光量が落ちてくるとシルエットがハッキリと出やすいカラーがオススメ

 

じんわり効いてきた潮からエギがぬるっと抜けた時に

ズシッっと重量感のありそうな重みを感じ

フッキングを入れると

結構強烈なファーストラン

こりゃーいったな。と思いながらゆっくり浮かせて

 

出た!冬のモンスター級!

最高でした!

また頑張ります。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です