みなさんこんにちは!
行橋店フィッシングマイスタークロヒデです!
年が明けてから全くいい釣りが出来ていない!
とか言いながらチャレンジ精神は忘れない・・・
ということで!今年一発目の沖磯へフカセへ行って来ました!
今回も八幡本店フカセマイスターあきごんと。
あきごんブログは⇒こちら
今回は自身初の
大分県は津久見エリアへ!
津久見と言えば・・・そう!
レジェンドフカセ師、猪熊さんが操船する
IGマリン
今回はお世話になります!
早速瀬上がり!
まずは0号の全遊動から始めます!
寒グレと言えば「喰い渋り」
という事で今回も針はこちらを使用!
『触れ掛り口太』
%P_LINK%4549018709148
針が着色されてるのでエサ取りの判断にも役立ちますね!
しかしまぁ・・・
喰い渋り過ぎ!!
ウキがもぞもぞっと沈んだと思って合わせても、空合わせ。
なんなたウキに反応が出ずにエサだけ持って行かれたり。
なんなら竿にアタリが出るまで待ってたら・・・
ウキが浮いてくる。
魚はいるのに掛けれない。
やっと掛けたと思えば・・・デカイ!!
しかーし!
痛恨のフックアウト。
ハリスが飛ばされたかと思えばしっかり針は残っている。
相当食いが渋いんでしょうね。
まぁ釣れたらこの通り、
デカいんすわぁ!!
余裕の40アップ!
その後は一匹掛けて、水面まで浮かしたのですが、
まさかのハリス切れ。
ガン玉を外した際に傷んでたのでしょう・・・
そして最後に苦し紛れの・・・
二重顎が気になりますが、イサキです。
と、こんな感じでかなり渋い結果になりました。
なんとも不甲斐ない結果で終わりました。
これはリベンジ案件ですね!!
ということで!このままでは終われません!!
以上クロヒデからでした!