NATURE TRIP No.54

昼はヘラ

夜はシーバス

 

 

ちゃんと仕事してますよ?(笑)

 

 

どおも!

チヂワックスです😎

 

 

 

 

まさかヘラが厳冬期にこんなに反応が良いとは思わず。

やっぱり釣りは行かんと釣れん!ってのを再認識しました!

 

 

 

 

んで!シーバスは毎年恒例!暇さえあれば

しごおわで色々なところへ出撃しています

これも釣りに行かんと釣れませんからね。

 

 

 

 

 

実は夏は得意ですが冬は苦手です。

ですが防寒対策をしっかりすれば余裕すね!

(マッ〇みたいな色になった)

 

 

 

さて。今回も兄貴と短時間釣行。

 

 

 

最近はベイトが安定していませんでしたが

この日はある程度溜まっている様子。

 

 

んで。本命時合い前にK2Fで小シーバス

 

こんな感じでほぼハーモニカ食いです。

(久しぶりにフック外れませんでしたのでそのまま撮影させていただきました)

 

 

 

122も142も本当にスタンダード。

飛距離もめちゃくちゃいいし

なんも考えんでただ巻きで釣れるミノーです。

 

 

最近は人気のルアーに集中しがちですが

昔から変わらず本当に釣れるミノーです。

(もちろんワタクシも人気ルアーも使います)

 

なんやろ。TKLMといいK2Fといい

ワタクシの中では真の定番なんすよね。

難点は好きじゃないと名前が覚え辛いところですかね?(笑)

TKLM(TUNED K-TEN LIP LESS MINNOW)

K2(K-TEN SECOND GENERATION)

Fフローティング

Sシンキング

他にもK-TENシリーズは暗号のようなものがありますが

そこも含めてイケてないすか?

気になる人は小嶺インター店でマニアックな話しましょう(笑)

 

 

 

そして・・・

沖も手前も右も左も

あちこちでボイル開始。

 

 

今日はもらった!

 

と思っていましたがなかなか釣れないのがボイル撃ち。(笑)

 

 

かろうじてオーバージョー150Fでミスバイトあっただけで終了。

このルアーも結構いい動きしますがまだ釣ったことはありません。(笑)

モンスターウェイク156Fとの使い分けが良さげです。

 

%P_LINK%4573281187815

%P_LINK%4573281187709

%P_LINK%4573281187716

%P_LINK%4573281187723

%P_LINK%4573281187730

%P_LINK%4573281187747

%P_LINK%4573281187754

%P_LINK%4573281187761

%P_LINK%4573281187778

%P_LINK%4573281187785

%P_LINK%4573281187792

 

 

時合い一瞬でしたがアジャストできず。

どこかに攻略法があるはずなのでまた行ってきます。

 

 

 

 

インスタグラムをご利用の皆様!!

只今当店インスタグラムアカウントの

フォロワー様を大募集中!

インスタグラムのみの

お得な情報や入荷情報を配信しております

アカウントはコチラから

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です