皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
前回のヘラ釣行から
3日後・・・
あ
あ
あ
この日もポカポカ陽気に誘われて
遠賀川へ千々和代行と
行ってきました・・・😂
あ
あ
あ
前回釣行では
釣れども釣れども
無限マブナ地獄・・・
※釣れればマブナでも
楽しんですけどね・・・笑
あ
あ
あ
千々和代行は
しっかりゴッツイへらを
釣っとりました・・・😗
あ
あ
あ
なので今回の目標は
正真正銘のヘラに出会う事!!
あ
あ
あ
竿は前回と同じ
シマノ 紅月 15尺
そういえば前回の釣りの
仕掛け詳細をのっけてなかったので
今回、改めて紹介
■道糸 サンライン へらびと0.8号
■浮き オオモリ 彩羽 チョーチン12
■ハリス サンライン へらびと0.6号
■鈎 がまかつ だんごマスター 6号
■ハリス長さ 上20cm 下30cm
あ
あ
あ
そして、今回のエサは
前回のエサよりも
ちょっと開き要素を追加したくて
グルテンをわたグルとグルテン四季の
半々でブレンド🤔
さてさて、
前回はマブナだったものの
大爆釣だったので今回も
期待しちゃいますね😎
今回も前回と同じく
一回分のエサを打ち終わったくらいから
浮きに反応が出だす・・・
あ
あ
あ
ちゃんとしたアタリが出たのは
エサ打ちから1時間半くらい。
水面に浮かぶウキが
スコン‼‼と消し込まれ
あ
あ
あ
なんか違う感が否めない
強烈な引き・・・
正体はコイさんでした・・・😅
あ
あ
あ
しかし、その後から
前回同様怒涛のラッシュ突入😋
この日も竿をよ~曲げました😎
前回より喰いが渋く
やり取り中の鈎外れが目立ち
ジャスト10匹でなんとかつ抜け😅
あ
あ
あ
で!!!
あ
あ
あ
本題のヘラなんですけど!!
これらはヘラ・・・?
なんですか・・・?
あ
あ
あ
体つきや、尻尾はもろヘラ!
あ
あ
あ
しかし、顔もヘラかと言われると
なんか違和感が残る気も・・・🤓
あ
あ
あ
分かる方・・・
教えてくだしゃい😶
あ
あ
あ
良きヘラブナを釣りたいあまり
千々和代行と10分おきくらいに
「何時までしよっか~?」
「何時までしましょうか~?」
のやり取りを繰り返し
あ
あ
あ
片付けの時には真っ暗に😇
あ
あ
あ
なお、毎回のことです。笑
あ
あ
あ
次回からこの2人で
ヘラ行くときは
ヘッドライト持参します・・・😂