竹やんLIFE 沖堤防のんびり満喫の巻~

みなさん こんにちは😍

 

3度の飯と釣りが好き!😍

 

大分下郡店のライトゲーム担竹やんです。

 

 

 

 

 

最近はデカアジ情報は知りつつも

なかなかアジングに行けていない竹やんですが

 

 

今回は久しぶりに

ウキを見ながら休日を満喫したいと思い

のんびり沖提でフカセを楽しんできました。

 

 

 

 

 

今回は近場でもポテンシャルの高い堤防

臼杵の黒島沖堤防にいってきました。

 

 

 

 

黒島沖堤防は1年通してクロが狙えて

季節によって様々な魚が狙えます。

 

 

 

秋から冬にかけては

良型のアオリイカや青物の釣果もでる

沖堤防なんです。

 

 

 

 

今回はフカセメインといいつつも

色んな道具を準備しちゃいますよね~

 

 

 

 

 

やっぱり釣りは釣りをする前も

想像が膨らみワクワクしちゃいます。

 

 

この時期には珍しく風は微風でフカセ日和!

 

朝一は棚2ヒロからスタート!

 

 

 

コマセを撒いてもエサ取りも

少なく冬の海と言った感じ

 

 

 

 

 

 

 

開始2投目で本命をキャッチ!

 

サイズは35㎝

 

 

 

 

 

 

 

サイズは32~35㎝でコンスタントに釣れます。

 

 

 

 

 

少し沖目を狙うと重量感の伝わるヒット

 

 

 

 

がしかし、まさかの針外れ!

 

 

 

喰いが渋いように感じました。

 

 

 

 

 

その後もポツポツと釣れましたが

サイズは伸びず終了!

 

 

 

 

2匹釣れたアジを泳がせると

800gの良型アオリイカが釣れました。

良いお土産ができて大満足!

 

 

 

 

天候もよくのんびり沖堤防を満喫できました。

次は久々に沖磯にいきたいと思います。

 

 

 

 

 

あとアジングにも・・・。

 

 

 

 

 

竹やんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です