獅子奮迅のヒダッキー  諦めずしゃくれば報われる!

 

皆さんどうも!ヒダッキーです!!

今回は松江店増本店長からお誘い頂き、楽遊丸に乗って大社沖寒ブリジギングに行ってきました!

朝のポイントでは潮が全然動いておらず反応無し。😔

しかし別の場所で鰤が上がったと情報が入り急遽そのポイントへ向かう事に

最初の流しではサゴシやベイトのサバが釣れたりと反応はかなり出ているようで

 

何度か船を流し直して、ようやく私の竿に

ガツンッ!!

「オッシャ!キタぁぁーーーー!!」

 

初速の引きが強く竿が大きく曲がります!!💪💪💪

しかしブリにしては途中から抵抗が無くなり頭を振るだけ

「よもやよもや❕」

見えてきた魚は

良型のマダイ!!💖💖

店長もマダイバイトが有り中々フッキングに持ち込む事が出来ず苦戦。

この日は昼頃から風が強くなる予報だったので残り先ずかという時

ずっと180~200gのロングジグで誘っていましたがジグのサイズ、誘い方を変える為にベイトタックルタングステンジグ180gを使用!

フックは確実に掛けたいのでツインタイプのフッ素コーティングを使いました!

ゆっくり動かしたワンピッチジャーク誘いをかけると

下から20m上げたところで

ガツンッ!!!

ジジィィ====!!

「コレはブリだ!!」

と確信を持てるトルクある引き!!💪💪

深い海から上がって来たのは

8㎏越えの寒ブリ!!😆

丸々で良く肥えた旨そうな魚体!!😋

残り時間、後5分で奇跡が起きました!!😍

案の定この一匹を釣り上げて直ぐに風が強くなったので港へ帰還!!

この日は別の船でも8~10㎏越えのブリが何本か上がっておりヒラマサマルゴサワラ根魚マダイの釣果も出ており

特にマダイがかなり上がっておりました!!

🌸春の乗っ込みマダイも期待大!!🌸

ベイトのサバやイワシが大漁に入ってきているので多くのフィッシュイーターが寄ってきている証拠!!

今日から時化がしばらく続きますがまた凪になればエサを求めて寒ブリの大群が来ること期待したいです!

また行ってきます!それでは!🤗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です