釣場解放プロジェクトに参加してみませんか?

みなさんこんにちは!

 

 

 

 

本日はご案内です

 

 

 

 

現在、閉鎖されてしまった釣場を再び解放しよう!

 

 

 

という釣場解放プロジェクト

 

 

 

を実施しております!

👆👆詳細は画像をタップ👆👆

 

 

 

過去には実際に開放することのできた釣場の実例もあります

 

 

 

 

アプリを通して釣場・駐車場の予約を行います!

 

 

 

 

個人での利用ではなく、管理者を設けることで適正なルールで釣場を利用することで釣場や地域を盛り上げるとも出来ます!

 

下記、海釣りGO取り組み⇩

  • こうして誕生したのが「海釣りGO」という仕組みです。海釣りGOは、アプリを通して釣り場・駐車場の予約と利用ができるサービスです。個人の裁量に任されていたこれまでの海釣りに対し、釣り人を責任ある漁港利用者として位置付け、適切なルールのもとで適正な利用料金を漁港管理者に届けることができます。
    現地の案内や美化活動など、人でなくては出来ない部分を現場巡視員が担い、決済や受付をソフトウェアが担う、メリハリあるシステムであることも海釣りGOの特徴です。運用面での負担を極力軽くできるため、収益金を積み立てて漁港への設備投資や資源保護など、将来に向けた投資に回すことが出来ます。スタッフの巡視は漁港施設の継続的な美化が実現するだけでなく、地元雇用も創出します。田子漁港での成功をきっかけに、現在では仁科漁港でもこの仕組みが導入され、多くの釣り人の方々に繰り返し利用いただいています。漁協にとっても欠かせない事業となり、地域全体が少しずつ新しい未来を描き始めています。
    釣り人が地域を支え、正々堂々と釣りができる世界を拡げたい――それが私たちの挑戦です。

 

 

 

興味のある方はぜひ覗いてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です