ども✋✋✋
今日の1枚📸
「青とウメジロー」
青空に梅の花は合いますね~
その蜜を吸いに来ている
メジロさんは可愛いですね!
休日にぷらっと近所を
散歩するのもいいものです
そして、そして・・・
今回も太刀魚です(笑)
今回は「そうや丸さん」に
(👆リンクからHPに飛べます)
お世話になって来ました!
ーーーー使用タックルーーーー
ロッド:ダイワ)極鋭タチウオテンヤSP EX178
リール:ダイワ)シーボーグG200J
ライン:デュエル)ハードコアプロ X8 2号ー300m
テンヤ:50号
ーーーーーーーーーーーーーーー
シーズンも終盤戦
基本的にはアタリも少なく
潮が良くなると一気に活性が
上がってくるのが
この時期な気がします!
この時いかに誘い方、パターンを
上手くはめ込めれるか
大事になってくる気が・・・
テンヤのカラーや
ロッドポジションなどもありますが
長くなるので割愛(笑)
天気最高、波なし、潮最高
今シーズン最高コンディション
朝一は無!
何やっても無!
周りも無!
2時間くらいでしょうか・・・・
テンヤを落とし皆さん
それぞれの引き出しで
様々なアクションを
試すも誰も釣れない・・・
たまーーーーにテンヤに
じゃれてくる感じはあるけど
フッキングまでいかない感じ・・・
え、まさか今日はゼロ?
が脳裏に(笑)
その時は突然でした!
潮が一気に良くなったのか
全員アタリ連発
しかも結構良型!
たまたまボトム付近で
掛けた太刀魚が120m位で
外れてそのまま
ちょっとステイさせてみると・・・
ナイスドラゴンサイズ~
デカいのは浮いてる!!!!!
大型はちょっと
下にいるイメージですが
この日は明らかに浮いてました!
ここで、パターンを発見👀👀
ワンピッチで動かしちゃうと
小型が先に反応しちゃうので
こういう時はバイブレーションで
気づかせてそのままステイ!
ステイさせるときはテンヤを
止めた時の姿勢も大事だったり・・・
テンヤも紫のゼブラ系が
圧倒的に反応が良い気がします!
なので姿勢が安定してる
紫系のテンヤを良く使います!
止めて20秒くらいしたら急に食い上げ
釣ればドラゴンサイズが連発でした!
(あ、後ろの方は甲斐店長です!!!)
得意なパターンなので
ZONEに入っちゃいますね(笑)
割と個人差は出ますが
上手くパターンを見つけて
それをはめれればドラゴン率
かなり高めでした!
F3本くらいの1匹も釣ってない気が・・・
「太刀魚お刺身」
「太刀魚天ぷら&南蛮漬け」
マニアな釣りにシフトしてますが
パターンやアタリを出すために
探すのが面白いんです!!
ムズオモロな釣りです!