山もっこすのウオ釣り日記~ヤズが登場!編~

皆さんこんにちわ!

 

3度の飯より釣りが好き!

 

どうも、山もっこすです!!😎

 

先日久しぶりのオフショアに行ってきました!

 

今回お世話になりましたのは、新長崎漁港から出船の

 

遊漁船「元勇丸」様、鯛ラバで出船でした

 

開始直後から潮は効いていていかにもな雰囲気!

 

しかし、全く当たらない!

 

あれやこれやと変えていくとようやくHIT!

最近の大瀬戸エリアはヤズが絶好調のようですね♪

 

私は連発は出来なかったですが

 

周りはちらほら釣れてました!

 

春爆が近々訪れそうです!

 

春は、エギング、フカセ(クロ&チヌ)、青物、ヒラスズキその他もろもろ

 

大忙しになりそうです!

 

皆さんも準備の際は是非ポイント時津店までどうぞ!

 

近々春イカの調査にも出かけてきます!ではまた!

 

釣行後の簡単なメンテナンスにオススメのアイテムがこちら!

 

「オイルリールメンテナンス」

従来のオイルとは違い水が付いた上からでも

浸透力が高いので使えます。

またオイルの膜をしっかりと作るため効果が持続します!

~今回の使用タックル~

   ロッド:タイラバGR368M-S(ダイワ)

リール:バルケッタBB151DHHG(シマノ)

 

☆★☆★インスタやってます!☆★☆★

新商品、レア商品、人気商品等の告知をいち早く配信しております!

皆様、フォロー宜しくお願いします♪

———————————————————
ただいま全国の多くの地域で
ゴミ問題やトラブルにより、
閉鎖されてしまう釣場が増えています。
皆様が楽しく釣りができる場所が
なくなってしまわないよう、
ルール・マナーを守り、
ゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。
———————————————————

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です