こんにちは!福岡花畑本店の小野です!!
今回は、雨が降り増水&濁りの入った3月頭の遠賀川に行って来ました!!
昼前スタートである程度の雰囲気を感じながら水辺沿いをドライブしてからエリアにイン!!
(当日の犬鳴川某有名スポットの状況😂😂)
先ずは、増水と濁りにより強制的にバンクによってカバーに入るであろう魚を狙いに行きます☝
狙ったのは、前回の釣行で魚が多い印象の越冬エリア隣接のカバーで流れを遮れるモノがあるスポット!!
ルアーは、
マスタージグ9g
%P_LINK%4580362946865
フレックスチャンクL
%P_LINK%4560262620812
岬の裏側の水深30cmほどのスポットに撃っていくと、、、
雨の濁流を嫌った40アップ🔥🔥
スポーンの為に浅いとこにいたというより、流れと濁りでシャローに避難してたオスのバス⚡⚡
マスタージグはフックのシャンクが長くデカめのワームとの組み合わせも良く
同クラスのジグの中でもフッキングがすこぶるイイのがお気に入りPOINT!!
フレックスチャンクは、個人的ポークよりも水押しが欲しい!
でも素材が柔らかくミスしずらい!!
泳がせても〇 誘っても〇な万能トレーラーです。
カバーに付いてることは分かったので、その他を見ていくも反応が無く
雨風を強く私のHPが尽きる前に条件的に気になってたカバーを撃ちに行くことに🤔
ルアーは引き続き
マスタージグ9g+フレックスチャンクL🔥🔥
答えはすぐに、、、
今度はプリスポーンの40アップ!!
今回はインサイドよりのカバーですが、若干沖に張り出し流れが当たり掘れてるスポット!!
魚のタイプにより微妙に付くカバーの質が違うのも面白い所ですね✨
状況に応じて水深30cmでも釣れてくれる懐の広い遠賀川!!!!
状況等詳しくはスタッフ小野まで♪