皆さまこんにちは😄
行橋苅田店のだーやまです!
ホームの関門エリアでチニングをしてはタケノコミサイルが被弾する日々…
そろそろ脱却させてくれぃ!!
てことで今回は仕事前にサクッとチニングへ行ってきました!
使うのはここ最近チヌから好反応を得られているレイドジャパンのオカエビです!
%P_LINK%4570049113192
リグはいつも使っているMKリグで、下記のスナップ、オモリ、フックを使っています!
%P_LINK%4953873189982
%P_LINK%4989540821589
%P_LINK%4989540828977
今回はオフセットフックではなく、ねじ込みコイルが付いたマキサスフックを使います!
オフセットフックよりもやや割高ですが、オフセットフックと同じ使用感で、ワームがズレたりしにくいのが特徴です!
オフセットフックと違い、穴の向きが縦なので、MKリグの場合はここにスプリットリングを入れるとオフセットフックと同じ横向きになります!
スナップにつけるだけなので秒でセット完了!からの釣り開始!
2回跳ね上げて沈める、からの2〜3秒放置で探っていくと、足元に来て着底した瞬間にガッ!という明確なアタリが…!
合わせるとすっぽ抜け…😇
しかし、見えチヌじゃないのでまだ食いそうな雰囲気…🤔
そう思って投げ直し、今度は思いっきり吸い込ませるべく、着底した瞬間にほんの少しだけ竿先を落とし、糸を張ったままではなくほんの少し緩めてみると、先程と同じ当たりが…!!
もらっとぅぁぁあ!!と心の中で発しながら合わせるとガッツリヒット!!
ヒットした瞬間横に走り出したので一瞬キビレ?と思ってましたが、手前に寄せると今度は岸壁側に向かって縦に走り出し、頭の中がチヌ、キビレどっち?という状態に。
かかったのは足元だし、そういうとこはチヌが多め、でもキビレは沖だろうが手前だろうが駆け上がりも障害物もないとこでも釣れるしヒットしたら横に走る…さあどっち?
上げてみると…
チヌ!!
サイズは42cm、乗っ込み絡みなのかがっしりしています!!
写真じゃ分かりにくいですが、カンヌキ(口の付け根)にしっかりかかってました!
足元で着底させた時に少し糸をたるませたのが良かったっぽいです!
今回は仕事前なのでこれにて撤収。
ちなみに今年のチヌ…
全部しごまえかしごおわに釣れてるんですよね(笑)
この日の翌日が休みだったので行ってみたらボウズでした…
チヌが釣れる前の休みの日はタケノコメバル…
仕事の日にやればチヌ釣れるやつ?
次行けるとすれば…しごおわ……🤔
ええ!希望とやる気がムンムンわいてくるじゃあねーかッ!おいッ!
てなわけで次回は後編!
しごおわでチニングしてきます!
次回もお楽しみに!
〜Tackle Data〜
・Rod
%P_LINK%4996774275316
・Reel
%P_LINK%4550133162664
・Line
%P_LINK%4996774274753
・Leader
%P_LINK%4940764558446
〜今日のヒットルアー〜
%P_LINK%4570049113192