石橋をたたいて釣る!VOL45「リバーランズ山都編」

みなさん

こんにちは

熊本流通団地店

石橋です😊

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗での一コマ😎

石橋

「石本さん釣り行きたいっすねー」

石本

「そうですねー」

石橋

「何処行きます?」

石本

「リバーランズ山都さんで」

石橋

「明日休みですか?」

石本

「はい」

石橋

「じゃー行きましょう」

単純です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

という事で(どういう事?)

石橋をたたいて釣る!VOL45

「リバーランズ山都編」

お送りします😊

 

 

 

 

 

 

 

 

リバーランズ山都さん

益城郡山都町緑川ダム上流部に位置する

ポンド型のトラウト管理釣り場

 

 

 

 

 

 

 

 

早速予約の電話

既にご予約が16名様入っており

今回は断念・・・😂

 

 

 

 

 

 

 

一度は電話を切ったものの

もやもやが解決せず

再度オーナーへTEL

「勉強の為見学だけでもさせて下さい!」

と直談判

私の熱意に押されオーナーへ

了承頂きました😅

(お忙しい中本当に有難う御座います)

(通常見学のみの入場は出来ませんのでご了承下さい)

 

 

 

 

 

 

当日になり7時過ぎに熊本市内を出発

高山IC九州中央自動車道無料区間を利用し

通潤橋ICで下ります

正面に道の駅がありますのでトイレ休憩も良いですね

 

 

 

 

 

 

 

道の駅から鮎の瀬大橋を目指します

(10分位)

 

 

 

 

鮎の瀬大橋を渡るとT字路

右折

 

 

 

 

 

ここから道が狭くなる為

日中でも

対向車へ早く気付いてもらう為

車のヘッドライトをハイビームにして走った方が良いです

 

 

 

10分位走り

橋を渡ると

到着です😄

 

 

 

受付はこちら

 

 

 

とても素敵な松本オーナー夫妻に迎えて頂きます😊

 

 

奥様もとても気さくな方で

釣り人も釣りする事を忘れ話し込む事も

しばしばあるそうです😁

 

 

 

 

軽食もあり

野外でカップ麺食べたら最高に美味しいでしょうね🤗

 

 

その先に進むと

ポンドは多くの釣り人で大賑わい

 

 

 

 

リバーランズ山都さんのエキスパーター

稲田氏にお会いし

快く撮影協力頂きました😊

(いつもポイントを利用頂いており

他の釣りもお上手でジギングも

かなりストイックです😎)

 

 

 

 

稲田氏のタックルボックスを拝見😋

 

 

尋常じゃない数のルアーです😅

 

 

見ているだけでワクワクしますね

 

 

 

ブルックをキープ

オーナーから美味しいと言われて食べてみるとの事😋

(ブルックトラウトはイベント持ち帰り対象魚時のみOKの為、事前確認必要です)

 

 

放流タイムスタート!!

午前、午後で一回ずつ放流するとの事

(多忙で対応出来ない事もあり)

 

 

魚のレンジが上がり

 

 

 

画像を撮る事は出来ませんが皆さんどんどん魚を掛けていきます

放流する事により既存の魚もスイッチが入る様です

 

 

 

 

稲田氏も良型のアルビノ

流石です😎

 

 

 

 

稲田氏も次から次にヒットです

 

 

 

 

見学していると

一際魚を掛ける

女性アングラーがいらっしゃいました🐟

あまりにも釣られる為

お話を伺いました😃

 

 

 

 

使用ルアーは

ヴァルケインハイバースト1.6g

コツを伺うとご本人は「適当です」

と謙遜されていましたが

ステディーリトリーブ

ボトムのリフト&フォール

リトリーブ速度に変化をつけ

テクニカルな釣技が印象的でした

流石です😆

リバーランズ山都さんを対岸から撮影

 

 

 

 

 

気付けば2時間弱お邪魔しており御礼のご挨拶を交わし

山都町を後にしました😃

 

 

 

 

 

 

リバーランズ山都さんは

「一番に釣り人が楽しんでもらえる釣場」

をモットーに運営されております

 

 

 

 

 

 

 

九州では管理釣り場の数が少なく

管理釣り場ならではのレギュレーション

独自のルールがきめ細やかに設定されています

公平なルールがありそれを守りながら

周りのライバルと釣り競うのが

楽しい遊び方だと思います😄

 

 

 

 

熊本市内から車で1時間半程

山都町は観光スポットもあり

是非で掛けられてみては如何でしょうか😃

 

 

 

詳しくは

リバーランズ山都様公式HP

 ↓ ↓ ↓ ↓

こちらをクリック

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です