さがみ釣り倶楽部 -好調?なメバルカサゴ調査-

みなさまこんにちは

 

 

今年の冬も寒かった・・・。

 

やっと気温が落ち着き始めましたね。と思ったら花粉が・・・。

 

 

常に何かしらと闘っております。

 

ポイント相模原店 やすこうちです。

 

 

 

今シーズンはワカサギに行く機会が無く

 

オモリが余ってましたので

 

この子たちを

 

 

こんな感じにして

 

シンプルで針交換も簡単な仕掛けでやってみました。

 

 

カサゴとメバルが釣れてるとの情報に踊らされ向かったのは

 

金沢水際線緑地!

 

それでは発進。

 

まずは情報通りにカサゴ!

 

「カサゴを肉眼で確認しました!」

 

 

エサは家にあったイカや家にあったサバや家にあったよっちゃんイカです。

 

お好みのものをお使い下さい。

 

オススメはポイントで買った魚の切り身です

 

 

メバルも無事発見!

 

カサゴは入れ食い

 

メバルはしっかりボトムを切りながら丁寧に誘うとアタリが増えました。

 

そして、3月の気温をあまく見てました。

 

活動限界デスっ!納竿デスっ!

 

さいごに

 

釣場を釣場として維持するために

 

来た時よりもきれいに!!

 

 

予告

いつも通りYouTubeショートをみていると

マテ貝掘りの動画がながれてきた。

潮時表を手にとる安河内・・・。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です