皆さんこんちゃ!
八幡本店のフィッシングマイスター
あきゴンこと平野です😎
やぁ!!
へら野です!!
今回もしっかりへら鮒です!!
あ
あ
あ
乗っ込みシーズンにあやかって
巨べらを狙ってるので
連続釣行をお許しくだせぇ・・・笑
背後にメジャートレイ?も
構えて殺気ムンムンで
行かせて頂きます🔥
あ
あ
あ
乗っ込みシーズンは
産卵を意識して
浅いエリアに入ってくるので
駆け上がりのなっている
ワンドをチョイス👍
あ
あ
あ
エサはまずこちらで
練り練り。
マッシュ系は押し練りではなく
ボールに縁に押しつぶすように
立て練りで程良い硬さを探す。
あ
あ
あ
今までだいたいエサを打ち始めて
1時間くらいは浮きが動かず
よく釣れるのは夕方のイメージ・・・
あ
あ
あ
しかし、今回は!!
あ
あ
あ
浮きが1投目から
ふわふわ動く!!
あ
あ
あ
これは!!
期待できるのでは!?
あ
あ
あ
なんて思いながら
タナをちまちま扱って
エサの硬さも調整しながら・・・
マブ。
あ
あ
あ
今日もマブオンリーなんかい?
と、思いながら次の1投・・・
あ
あ
あ
マッシュがジリジリと溶け
浮きの目盛りが徐々に出てきて
チクッと1目だけ沈んで
早々に『へらぶな』をキャッチ😍
あ
あ
あ
正真正銘の『へらぶな』
形、良し。
文句ないヒレピン。
サイズは40cm程。
いや~良い滑り出し!!
あ
あ
あ
さらにさらに
その次の1投でも!?
同じくらいのサイズ、クオリティ✨
あ
あ
あ
まさか、このクオリティの魚が
2投連続で釣れるなんて・・・
あ
あ
あ
この2匹は底から15cmくらい
上げたところでHIT✌
あ
あ
あ
激渋の時期に始めた私は
今日、どんだけ釣れんの!?と
ワクワクが止まりません😚
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
って。
思ったのがダメだったのか・・・
あ
あ
あ
その後は大失速。
あ
あ
あ
いや、失速というか・・・
いつもの・・・
あ
あ
あ
マブ地獄・・・😇
掛けども、掛けども
マブナ。
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あとは・・・
デカい鯉。
×2
あ
あ
あ
タモ枠が36cm枠なので
70cm近く・・・笑
あ
あ
あ
エサを
こんな組み合わせでやったり
こんなの試したり
あ
あ
あ
タナを底から徐々に上げたり
底に置いたり・・・
あ
あ
あ
竿を15尺から12尺に変更したり
あ
あ
あ
色々やったんですけど
何かがへらには
気に食わないのでしょう・・・😑
あ
あ
あ
けど・・・
まぁ立派はヘラを2匹釣れたので
個人的には大満足です😆
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ちなみに、その4日後・・・
小嶺インター店の千々和代行と
同じ場所に行ったんですが
千々和代行が80cmくらいの
ガリガリ鯉を釣っただけで
ヘラどころか
マブナにも出会えませんでした・・・
(;´д`)トホホ
あ
あ
あ
心折れることなく
尺半求めて私は台を出します😤
【告知】
お隣の小嶺インター店で
激アツイベント開催です🔥
あ
あ
あ
シマノ 特作 色華の
発売を記念して
ドドン!!
と、シマノ高級へら竿を
展示受注・即売会が
開催されるそうです😍
あ
あ
あ
計43本の竿がズラリと並ぶので
かなり触り比べが・・・
あ
あ
あ
もちろん、私も竿触りに行きます😂
あ
あ
あ
更に、当日ご予約・ご購入で
シマノのノベルティも
プレゼントされるみたいです😎
あ
あ
あ
へら師の皆さん
4月5日は小嶺インター店
集合でおんしゃす!!