こんにちは!白石です!!
今回は本職投げ釣り
ビックリ発言でお馴染み?の
東広島店の田中さんと行って来ました!!
この日は爆風予報だったため、かなり釣り場選びに迷いましたが
なんとか風裏のポイントに入れました!
朝7時頃開始!
開始して1時間程経ったタイミングで
田中さんが良型マコガレイをゲット♪
詳しくは近日公開される
田中さんのブログをチェック!😆
前に一緒に行った時も先に釣れ、
今回も先を越されちょい焦り💦
誘いをかけようと竿をさびくと重量感が!
アワセをいれ、リールを巻き始めると
下に潜ろうとするカレイ特有の引き!!
34cmの良型マコガレイ!!
仕掛けは
ささめ針「飛炎カレイ14号」
私のお気に入りの仕掛けです😊
その後、満潮になるまでフグのみだったので
移動!
しかし、
移動先ではアタリも無く、エサもなかなか無くならない状態…
もう少しやってダメだったら帰ろうか~と話していると
流れ藻が大量に押し寄せてくる…
そこで田中さんにとあるミラクルが(笑)
その後すぐに流れ藻が私の竿のラインに大量に纏わり付いたので
回収しようと巻き始めると
なにか重い…?
流れ藻の重みとは違う重さを感じながら巻いていると
天秤が流れ藻に引っ掛かり、もっと重たくなる😵
足元まで寄せるものの、重すぎて抜き上げれず
どうしたものかな~と海をのぞき込むと
流れ藻の下にカレイの姿が!!!
これは無理したらマズイ!!!と田中さんにタモを組んでもらい
大量の藻と一緒に掬おうと試みるも
藻だけで枠60cm・深さ60cmのタモがパンパンに…
一か八かで上げるとめちゃくちゃ重い!!!!😫
ゆっくり上げるとチタンのタモ枠がジョイント部で破断💥💥
壊れたのが柄じゃなくて良かったと一安心し、
藻をかき分けて出てきたのは
31cmのマコガレイ!!
仕掛けは~と2本針仕掛けなのに
針が2本共藻に引っかかってる…?
よくみると片方の針に他の仕掛けが引っ掛かっていて
その仕掛けにカレイが付いてる…
これは私が釣ったと言ってもいいのか?と田中さんに判定を仰ぐと
「白石さんが釣りました!」とOKをもらえました😂
ミラクル続きのあとすぐにエサがなくなり納竿!
結果、昼までで2人で3枚ゲット♪
3枚とも身に厚みがあり
とても美味しかったです😋
花見カレイ釣れてます!!
皆様も是非、カレイ狙いに行かれてみてはいかがでしょうか!
また行って来ます!!🤗
ミラクル田中、絶好調です♪