NATURE TRIP No.57

※最後に告知があります。

 

 

 

 

 

 

シーバスの次は・・・

ヘラでしょ?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒波が去り南風爆風予報のとある日。

絶対来ると踏んでいたタイミングで

集いし4人

 

 

 

八幡本店のあきゴン

小倉湯川店のたぶちん

小嶺インター店のみやっちWAX

事前に予定を合わせていたとは言え

ここまで見事に絶好のヘラ日和にあたるとは・・・。

 

 

 

 

 

 

とにかくこの日はヤバかった!

(ワタクシは大した見せ場なく 笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえずたぶちんは2回目(1年ぶり)

みやっち初回だったのであきゴンとまずは

ヘラ台の設置、エサの作り方、釣り方などをレクチャー。

 

 

 

 

 

おのおの竿を選び実釣開始!

 

 

 

 

 

 

ちなみに今回はシマノ様に最高峰の竿達をお借りしました!

 

 

 

 

 

 

 

こんな機会じゃないと使えないのでワタクシは

普天元 獅子吼の13.5尺を。

その他の方たちは各ブログでチェックしてください😏

 

 

 

 

 

実は同じ機種を昨年も借りましたが前回は何もわからずとにかく魚が浮いてくるのが早い気がしただけでしたが・・・。

 

 

 

 

 

 

〇振り込みのしやすさ

〇水切れの良さ

〇魚を浮かすパワー

 

 

そして

 

 

〇魚を掛けた時の釣り味が最高すぎる!!!

 

 

 

 

 

 

これが獅子吼か・・・。(ほしい)

 

 

 

 

 

 

 

 

あちなみに前述したようにワタクシ、大して見せ場がないのでダイジェストで。(笑)

 

 

 

アベレージサイズのヘラ

 

 

 

 

 

 

 

肩の張った美ヘラ(40くらい)

あとはマブが2・・・。

 

 

 

以上!

 

 

 

だった気がする。

くらい周りが釣りまくるもんで写真のホルダーがえらいことになってました。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

個人的今回のMVPは

みやっち!

 

 

 

 

 

 

初めてのヘラでそれはないっしょ😂

やらかしまくってました。

 

 

 

 

 

気になる釣果はみやっちブログをお楽しみに😀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにワタクシの釣り方は底付近の宙釣りで

エサはマッシュにわたグル少々、赤ヘラ少々の少し持つエサでやりましたが

上手くアジャストできませんでした。というか周りに流されてエサさわりすぎました。自分のペース保てず完敗です。(笑)

%P_LINK%4905789012014

%P_LINK%4905789012458

%P_LINK%4905789022419

見せ場ないので獅子吼の曲がりだけ載せときます。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

さすがの本調子で曲がりめちゃくちゃいいでしょ?

大物釣り師のお客様が絶賛していたのが分かるくらいやり取りが楽です。

曲がる竿ですが”曲げこむ”と更に真価を発揮する竿だと感じました。
(ほしい2回目)

 

 

 

 

 

 

ここから告知です!

 

 

 

なんと!今回使わせてもらった竿も含め

来月4月5日に

小嶺インター店にて展示受注・即売会開催します!

よく聞かれます。

竿触って買いたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

存分に触ってください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新商品の特作 色華は全機種展示!

その他、普天元 獅子吼

朱紋峰 鉾

朱紋峰 嵐月

飛天弓 閃光LⅡ

飛天弓 閃光PⅡ

どどーーーんと43本展示!

 

 

 

 

釣り博でも展示されていないので

九州でここまで触れるのは

小嶺インター店だけ!

 

 

 

 

当日、ご予約、ご成約していただけた方にはノベルティもあります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも予約してもいつ入荷するかわからないんでしょ?

よく言われます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

No~No~☝

 

 

 

ごく一部納期未定はありますが

今年生産予定のあるもので展示しています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月5日はヘラ師集合でお願いします!

こんな機会は2度とないかもしれません。

宜しくお願いします。

 

 

※展示は5日より前からしますのでイベント当日に行けないって方も触りに来てください。展示状況はインスタでUPしますのでご登録お願いします。

 

アカウントはコチラから👇

https://www.instagram.com/point_komine/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です