筑後川支流〇〇①

ポイント久留米店の日髙です!

ランカーシーバスを釣った翌日、今日も釣りたいなと

ワクワクしながら釣り開始!

ルアーを追いかけてくる怪しい影・・・

喰っちゃった~😅

指尺(20㎝)で測って約70㎝の雷魚でした♪

雷魚やナマズは真冬に水温が15度?以下になると冬眠する魚です。

桜も開花し、暖かくなったのでお目覚めになったんですね~😊

好き嫌い分かれる魚ですが、私はルアーに積極的にアタックしてくれるので好きです♪

ルアー丸呑みしてくる魚なので、雷魚対策としてはマウスオープナーかロングノーズのプライヤー2本用意しましょう!

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

ルアー:ブルーブルー「クミホンディープ75S」

筑後川支流、まだ見ぬモンスターに出会いに

また行ってきます!

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

※筑後川各ポイントにおいて、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です