バス釣り~青の衝撃編~

みなさん!

 

 

こんにちは!

 

 

ポイント柳川徳益店の

 

 

ブルーサファイアこと

 

 

ひさだです😎

 

 

バス釣ってますか??

 

 

もう水の中は春やってます😃

 

 

いろんな方向から

 

 

「良い感じに釣れた!」

 

 

「2桁釣れた!!」

 

 

「見えバスもいた!」

 

 

などなど

 

 

3月に入り一気に春を感じてます😚

 

 

私も便乗したい

 

 

そう思いまして

 

 

佐賀店の佐内代行とクリークへ

 

 

いろんな箇所を周り

 

 

反応を見ていきます

 

 

まずはフルスイング5インチ

 

 

 

 

5/0フックを装着して

 

 

広く探っていきます🙂

 

 

フルスイングで釣れたと聞いたので

 

 

全く同じセットで挑みます

 

 

階段、ブレイク、カバー、杭など

 

 

ストラクチャー周りを入念に釣っていくと

 

 

突然訪れるバイト

 

 

カンカンッ!!っと手元まで衝撃が

 

 

明らかな生命反応

 

 

グ―――っと持って行かせて

 

 

フッキング!!!

 

 

スポッ

 

 

日頃の行いなのか

 

 

掛からず

 

 

その後も3回ほどこんな感じが続き

 

 

フルスイングは好反応でしたが

 

 

ここで作戦変更

 

 

春のクリークではド鉄板の

 

 

こちら

 

 

 

 

ヤミィ500

 

 

カラー:クリークサファイア

 

 

知る人ぞ知るワーム

 

 

ここのブルーがバスを刺激するのか

 

 

よく釣れます🤗

 

 

ジグヘッドは1.3g

 

 

ボトムには付けず

 

 

中層をフワフワさせるイメージ

 

 

チョンチョン、トントンではなく

 

 

フワフワさせるのがキモです🙄

 

 

フルスイングを巻きながら歩いて

 

 

ストラクチャー周りは

 

 

ヤミィをフワフワさせていきます

 

 

小さな階段の対面に立ち

 

 

ヤミィをキャスト

 

 

着水後すぐに

 

 

フワフワフワ

 

 

フワフワフワ

 

 

フワフワフワ

 

 

クンッ

 

 

グ――ン

 

 

っと重量感を感じ

 

 

ラインが横に走り出す

 

 

この瞬間を待っていました

 

 

絶対に取りたい

 

 

慎重に寄せて

 

 

キャッチ

 

 

 

 

めちゃ嬉しかったです😂

 

 

遠くにいた佐内代行も駆けつけてくれました!

 

 

せっかくなので

 

 

横持ちバージョンも

 

 

 

 

口元の青がかっこいいですね

 

 

視認性が高く

 

 

ここにいるよぉ!ってバスにアピールしてくれます😚

 

 

青の衝撃

 

 

 

 

ジグヘッド以外にも

 

 

ノーシンカー、ネコリグ、ダウンショットなど

 

 

可能性は無限大のヤミィさん

 

 

この後は

 

 

佐内代行がクランクでナイスバスをゲット

 

 

 

 

足元でガブッと喰ってきました!!!

 

 

みなさんも是非!!

 

 

春を感じて下さい!!!!

 

 

クリークサファイアには

 

 

フリックシェイクヤミィ

 

 

2種類があります

 

 

どちらも釣れます

 

 

とにかく釣りたい!

 

 

まずは釣りたい!!

 

 

やっぱり釣りたい!!!

 

 

って方は

 

 

是非!使ってみて下さい!!

 

 

バスコーナー正面の

 

 

特設コーナーにご用意してますので

 

 

皆さまのご来店お待ちしてます😘😘

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です