第135回おつる釣り日記~朝・夕方 宮崎港に行って来ました🎶

✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•✼

今週は冷え込みます!

防寒対策はしっかりと🌸

✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•✼

釣行日

3/28(金) 曇り 大潮

✼•┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈•

こんにちは!

釣具のポイント宮崎恒久店

おつることスタッフ大津留です!

 

 

 

カマス、カムバック!

 

と言う事で

朝と夕方で調査に行って来ました🚗

 

 

 

~朝🌞

 

5:30着 

釣り人チラホラ

 

風もなくストレスフリーでGOOD

 

%P_LINK%4550133067990

%P_LINK%4550133431500

%P_LINK%4996774277068

%P_LINK%4990463096657

%P_LINK%4953873313592

%P_LINK%4953873313608

 

チラホラアタリがあり

向こう合わせでHIT

 

 

喰いが若干渋いので

こちらから掛けに行くよりは

ロッドをゆっくり立てて

カマスの首振りで掛けるイメージです

 

 

1時間当たり7~8匹程でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~夕方🌞

 

 

17:00着 

 

釣り人無…

 

 

あれ?誰も居ない。。。

 

 

 

昼間の爆風でガランとしていた感じでした。

 

 

 

こうなるとチャンス!

 

 

 

満潮前後を狙って

 

メジャークラフトのぷりぷり尾(テール)

 

ゆっくりドスロー(1秒~2秒に1回転)←ここ大事です!

 

 

…で巻いて来ると

 

 

 

ゴゴゴゴッ!

 

 

キタッ!

 

 

 

 

 

 

このアタリが堪らんとですよ

 

 

 

 

 

アタリがある10回のうち、1~2回は

ひったくる様なアタリがあるので

これが来たら40cmです

 

 

 

 

 

 

 

そしてアタリの約80%。

コツコツとしてワームを放してしまうアタリは

 

アタった後に、リールハンドルをクイッ!!

…と1巻きしてあげると、

喰いあがってくるのでオススメです!

 

 

隣の方に釣り上げたカマスをあげました!

撮影協力ありがとうございました!

 

3人で20匹以上!!

 

まさに大爆釣!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それから1つ気付いたことがあります。

それは、水門から大淀川の淡水が流れ込むと

ピタッとアタリが止むこと。

 

カマスは海水域に逃げ込むし

軽いワームは流される

 

 

だからと言って重めのジグヘッドに変えると

シルエットがデカくなってもっと喰わない・・・

 

 

しかし、ある程度、流れが落ち着くと

またバイトがあると言った感じでした!

 

 

 

 

 

 

いや~面白い!

釣れるタイミング

釣れないタイミングがあるので

 

 

尚更、奥深くて楽しいです♪

 

 

今週土日は冷え込みますので

アウターは忘れずに!

 

 

 

 

みんなで釣ろう!BIG カマス!

以上、おつる釣り日記でした♪

 

 

 

 

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。

~釣具のポイントより皆様へお願い~

 

これから先も釣りを楽しむ為に、

釣場でのゴミの持ち帰りにご協力をお願いします。

 

ゴミの放置や夜間の騒音等による迷惑行為により

釣場が閉鎖される可能性もあります。

 

これから先、末永く釣りを楽しむ為にも

釣人の皆様のご協力が不可欠です。

 

何卒、ご理解ご協力を御願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です