みなさん、コンニチワ!!
塚田です!!
稚鮎パターンのシーバスの前に大好きな渓流に行って来ました(^^)
今年は渋いと当店スタッフやお客様から伺っていましたが何日か
温かい日も続きましたので、ちょっと渓流でも覗きに行こうかなと(´艸`*)
なんせあの景観、いつもと違う雰囲気がたまりません٩( ”ω” )و
実は気になるルアーもありまして、
さっそっく使ってみようと思います!!
XOOX NECT 50S
今回はこちらのカラーをチョイス(´艸`*)
前日の雨の為、濁りが入っていると思い、
アピール強めのカラーを選択いたしました♪
到着した渓流はササ濁り状態、水量も申し分なく、
状況としては良いんじゃないでしょうか(*´ω`*)
いざ入渓してみると、先行者の足跡が(;゚Д゚)
なんとなく渓流に興味をもって下さる方が多くなって
来ているなと感じておりましたがまさかこんな所まで(笑)
みなさん、気合入ってますね(^^♪
主要なポイントは避けつつ、あまり普段は狙わない様な箇所を
重点的に狙っていくと早速追い掛けてきました!!
2,3,4バイトとアタックしてくれますが中々針に乗らない(;゚Д゚)
水温の割によく出てくるのはアピールカラーのおかげ٩( ”ω” )و
と自分に言い聞かせてその後も投げ続けます!
追い掛けるけど針までしっかりとかからない状況が続きます。
大きな堰堤の落ち込み、ある程度水深のあるポイントをしっかり
さぐっているとようやくしっかりと針掛かりし、無事に今シーズン
初の渓流魚、岩魚をゲットする事が出来ました(´艸`*)
今回は行った渓流はイワナのサイズがいつもこのくらいなので
レギュラーサイズです!!ち、小さくなんてないです(;゚Д゚)
大きくなれよ!!との思いと共に丁重に帰って頂きました(^^)
それでは!またのご報告まで(*´ω`*)