相浦でキスを釣る!~釣り方&タックル編~

皆さん、こんにちは!

point 佐世保店のかんばらデス😎

3月に時津店から

佐世保店に異動してきました!

佐世保の皆様、

これからよろしくお願いします!

前回のブログでは

相浦(あいのうら)

ちょい投げキスの釣果編

ご紹介させて頂きました!

前回の釣果編ブログは🖱コチラ🖱

それでは

今回は

釣り方&タックル編

ご紹介させて頂きます(*^^)v

キスは

海底が砂地のところに

生息しています。

海底が砂地のポイントや

近くの砂地の地形や

海水浴場や浜などを目印に

キスの居場所を探してみましょう!

佐世保店から最寄りの釣り場は

「俵ヶ浦」、「大崎漁港」

「相浦」、「川棚」

がオススメです!

釣り方は

それぞれの画像の釣り方を

参考にしてみて下さい!

竿を寝かせて横引きで釣れないときは

縦に竿を動かして、海底をトントンと小突いて

誘う方法も有効ですよ♪

遠投が出来るのであれば

幅広いエリアを探れるので

それに越したことはありませんが

釣り場にキスがいれば

初めての方でも

画像のような「ちょい投げ」でも

キスは釣れます!

ちょい投げの仕掛けは

至ってシンプル!

画像は投げ竿ですが

エギングの竿でやる方もいますよ!

※エギングの竿でちょい投げする場合は

画像の仕掛け図のオモリではなく

エギングの竿に合わせて4号を目安にして

オモリ(天秤)を使いましょう!

ちなみに私はこんなタックルで

ちょい投げ釣りを楽しんでいます♪

細い竿で感じるキスのアタリは

最高ですよ~(^^)/

今回私が使用した仕掛けは

コチラの画像の分です。

上記画像にはありませんが

餌は青虫(青イソメ)と

砂虫(石ゴカイ)があります。

私のイメージで

キスと言えば砂虫なのですが

今回は青虫を使用してみました。

青虫は身切れしにくくて

良く動いてくれました♪😊👍

こんな感じで

楽しめました!

皆様も

ちょい投げキスに

チャレンジしてみては

いかがでしょうか😎

ご紹介した商品は

point 佐世保店にありますので

是非お越しくださいませ☆彡

⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠

最後になりましたが

釣り場を守るために

ゴミお持ち帰りの

ご協力をお願いします。

⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠⚠

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です