ブログをご覧の皆さん、こんにちは😁
最近渓流に行けていなかったので
久しぶりに渓流へ🚙
今回は去年、ボチボチ釣れていた場所
ドライブがてら行ってみたのですが
去年入渓していた場所は工事で様変わり
至るところに重機が入っていたので
上流部からエントリー
工事の影響を心配していましたが
いかにも魚が居そうな深みにルアーを沈めると
重量感のあるアタリ!
少し巻いてくると
水面まで跳ねてくる元気な個体!
良型ヤマメきた!
と、思ったのですが
30㎝程の
良型ニジマスでした😆
このサイズは中々ネイティブでは釣れないので
普通にうれしい1匹でした👍
その後も何度かニジマスのチェイスがあり
1匹追加して脱渓
ニジマスも嬉しいけど
やっぱりヤマメも釣りたい!
ってことで
安定の新規開拓
マップと睨めっこ・・・
最初に目星をつけたポイントは
謎の泥濁りで真っ茶色
ならば!と次に目星をつけていたポイントへ🚙
前日の雨の影響で笹濁りしているものの
釣りが成立しないレベルでは無かったので
満を持して入渓!
正直「こんな所で釣れるのか?」
という思いはあったものの
釣り上がっていくと、そこは楽園
「居そうだなぁ」
っていうポイントでは高確率でチェイスがあり
サイズも20㎝前後の個体がほとんど
しばらく上った先で掛けたヤマメが
めちゃくちゃに美形個体
その後も釣れるのは美形ばかり
合計4匹と、大漁チェイスで脱渓しました
開拓した先で楽園が見つかる事があるから
開拓はやめられない!
また行ってきます🖐