NATURE TRIP No.60

どおも!

チヂワックスです😎

 

 

 

 

 

まだまだ・・・というか今からシーバスの数増えますね。(笑)

魔の2月からみるとかなり釣れやすくなりました👍

 

 

 

 

 

 

 

というわけで毎夜毎夜ナイトパトロール継続中です。

(そろそろライギョも釣りたい。渓流も行きたい。)

 

 

 

 

 

 

安定のK2Fでまずはサクッと!

%P_LINK%4515744054715

 

 

 

流れなし。ベイトなし。の状況で本気食いのゴン!

からのフルフッキング!

その衝撃でリール外れてサイナラ~👋(笑)

リールフットがしっかり閉まってなかったみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

この日はバラし1で終了。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の日も出撃して今度はベイトっけあり🤓

 

 

 

しかし爆風。波もあるのでカゲロウ155よりは

やっぱりグラン190F

%P_LINK%4513944047568

(今年発売予定のカゲロウ156MDは使えそうな程度の波)

 

 

 

 

 

 

 

最近はマットチャートより

ギラツキ系かチョイ弱めのフラッシング系

あとはパールホワイト系が

イケてます。

 

 

 

 

 

 

 

んで糸ふけ取りつつリトリーブでバシュ!

 

 

 

 

かわいいやつでした。🤓

 

 

 

 

 

ただこの掛かり方!

フロントフック顎下

センターフック頬

テールフック背びれ

絶対バレんわ!

 

 

 

 

フックはやっぱりビッグベイトSPの#1

%P_LINK%4549018644913

錆びが気になる方はRB MHの#1

%P_LINK%4549018366167

 

 

 

 

 

 

WAX的には

掛かり重視 → ビッグベイトSP

サイズ狙い → RB MH

がオススメです。

(軸線径がビッグベイトSPの方が細い+フッ素コート+マイクロバーブです)

 

 

 

 

ワタクシはバーブは潰して使っていますがビッグベイトSPの方が刺さりはいいです。が4キロクラスで針が伸びだします。ショートバイトを確実に掛けるには最高のフックだと思います。特にデッドスローの釣りでは誤爆減ります。

(特にグランとのセッティングが)

 

 

 

サイズはまばらになってきましたがまだまだデカいルアーイイ感じですね。

というか1年中使えそうなサイズ感。

 

 

まだナイトパトロール続きそうです。。。

 

 

 

 

 

 

インスタグラムをご利用の皆様!!📸🌈

只今当店インスタグラムアカウントの

フォロワー様を大募集中!👫👫💗

インスタグラムのみの❕

お得な情報や入荷情報を配信しております📸🌟

アカウントはコチラから👇💗

https://www.instagram.com/point_komine/

皆様のフォローお待ちしております

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です