おったさんのおったな~日誌~3度目まして鹿島槍さん!!~

みなさんこんにちは

 

鹿島槍で釣った信州サーモンで

 

3日間ほど食べ繋いでおりました

 

 

アフター&フィッシングマイスターのおったさんです!!

※信州サーモンの炙りマヨ丼は最高でした😂

さあ今回は!!

!!

3度目の鹿島槍へ!!

1週間に2回目の長野遠征

さすがに狂って鱒・・・・

まあ来た理由としては

またあの引きが味わいたい!!

というのと今回はよっしーこと吉留さんも参戦!!

よっしーにデカ鱒を釣って頂こうというのが根端です!!

さあ早速釣行開始!!

 

・・・

 

ありゃ・・・

 

前回と全く打って変わって

 

アタリが無い・・・

 

それどころか

水もクリアアップしている為か

一気に冷え込みが入った為か

 

全く反応がありません・・・・

 

まさかの2時間ノーバイト

時折スレ掛かりがあるだけ・・・

 

これはマズイ!!!

 

こうなったら

 

場所移動!!

 

 

インレット付近で釣りをしていたので

 

 

アウトレット付近に移動

アウトレット付近の方が水温が上がりやすいので

ここで粘ります!

NOA2.2gで反応が無かったので

NOA1.5gに変更

ゆっくり巻いても動いてくれるスプーンなので

低活性時にオススメです!

 

先ずはどうにかレギュラーサイズGET!

 

 

だが・・・・

後が続かない

こうなったら・・・

メタルバイブに変更!!

使うはサーキットバイブ2g

いつも通りのリフト&フォールでボトムを耕していきます

3~4投目から反応しだすので

根気強く耕していくと反応がでだし・・・

 

 

太鱒おったな~!!

 

そして再び沈黙

 

今日はパターンがコロコロ変わり

 

こうなるとミノーのジャーキングで狙います!!

 

使うはX-70(シングルフックチューン)

これをジャーク&ポーズで

ポーズは1秒程入れ

再びジャーク

そして時は来る!!

 

 

今日1のサイズが出ました!!

 

 

しかしながら数が余り釣れない・・・・

 

前回来た時の状況が良すぎたみたいです😅

 

話を聞くと濁りの入り出しはかなり活性が上がる様で

前回はどうやらその状況に当たったみたいです

 

そして今回はかなり状況が悪いらしく

濁りが取れ、急な寒気が入った為

激渋の状況に😢

 

まあこれにて今期のエリアトラウト強化釣行は終了!

鹿島槍のいくら丼を食し!

ソースかつ丼を堪能し満足なおったさんでした!!

もうそろそろ

シーズンの釣り物を釣ってきます!!

それではまた!!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です