投げ師白石のサビキ釣り「倉橋島方面へアジ調査!」

こんにちは!

最近低浮上気味で申し訳ないです🙇

白石です!!

 

 

 

今回は倉橋島方面

サビキ釣りに行って来ました!

 

 

 

 

実は4月のサビキ釣りは2年続けていい思いをしてますので

期待大で釣り場へ!!😊

 

⇩⇩一昨年の釣行⇩⇩

スタッフ白石の【サビキ釣り】ブログ

 

 

⇩⇩昨年の釣行⇩⇩

投げ師白石の釣行記「サビキ釣りで良型アジ釣れてます!!」

 

 

 

朝の薄明るくなる頃、準備開始!

エサはコチラ!!

 

 

国産地アミ8切+アジvol.1

 

💥💥この配合が最強だと思ってます💥💥

 

 

キララ大量配合で日中だけでなく

夜間のサビキ釣りにも効果絶大😍

 

 

ニオイもしっかりあるので

魚の目と鼻を刺激して集魚力絶大!!!!

 

 

しかも、かさ増しにもなりますよ!😆

 

 

 

仕掛けはコチラ!!

 

 

スマイルシップ「サビキセット 下カゴ」

 

ウキ・ウキ止め・ハリ・カゴ

サビキに必要な物が全部入ってます!!😍😍

 

 

セットのやり方も裏面に書いてあるので簡単にセット出来ます♪

 

 

今回はアジ狙いなのでハリは付属の物を使用!

(アジ・メバル・サバなどを狙う際には付属のハリでOK!)

 

 

 

準備完了でいざ釣り開始!!

 

 

しかし!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウキがピクリともしない….

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海面には大量のイワシの群れが….

 

 

 

イワシ相手には6号のハリは大きいみたいですね~😅

 

 

 

 

なんとかハリに掛かってくれた子たちがコチラ!

 

 

カタクチイワシ!

 

 

ウルメイワシ!

 

この2種類が溜まってたみたいですね~

 

 

 

小さい号数のハリも持っとくべきでした😇

 

 

 

数が伸びず結果はコチラ!

 

 

 

アジ狙いの時でも小さめのハリは持ってた方がいいかもしれませんね😅

 

 

 

江田島方面では

アジ・サバの釣果が上がってきてます!!

 

 

GW頃には倉橋島方面でも狙えるかも!

 

 

 

皆様も是非、

サビキ釣りに行かれてみてはいかがでしょうか!!🤗

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です