こんにちわ!
ポイント高砂明姫店 エリアトラウト担当 田中です🤓
今回のエリトラ道場では初めてのエリアトラウトの大会に出場してきました😆
エリアトラウトを初めて1年の僕でも参加できましたのでレポートしていきたいと思います!😉
まず当日の進行ですが、まずは総勢50名での予選があります。予選グループは
A組前半 A組後半 B組前半 B組後半 の4組に分かれます。
試合は3試合あります!
まずは第一試合、前日放流が入っていることもあり魚が高活性です。
放流狩りの乱打戦になることが考えられます…!
当日の僕のタックルは
①ロッド:999.9マイスター キメラ62L+
リール:エアリテLT2000S-P
ライン:ES2 0.4号
リーダー:SVGナイロン2lb 2ヒロ
②ロッド:999.9マスター キメラ603L-e
リール:イグジストSF2000SーP
ライン:スーパートラウトエリア スーパーエステル 0.3号
リーダー:スーパートラウトエリア ショックリーダ VSP 0.5号
③ロッド:999.9マスター ホワイトウルフ606Lーe
リール:エアリティSTSF1000SーP
ライン:ES2 0.25号
リーダー:スーパートラウトエリア ショックリーダ VSP 0.4号
の3タックルで行きたいと思います!
当日の番号はA-8、なんとかインレット付近の場所を確保できました。
しかし目の前にはストラクチャーがあり、なかなかルアーをキャストしにくい状況…
10秒前からカウントダウンしていきます
「3 2 1 初めてください!!」
緊張の中、キャスト!! まずはドーナ2g ラッシュボール オレキン系のスプーンでいきます!
しかし魚が異常に早い!!スプーンにアタックしてきますがなかなか針がかりしません…
しかもかかっても緊張でバラしまくる… いつも通りの釣りができません😂
結局このローテは5匹の釣果…一番釣っている人は30匹も釣られていました😇
これはまずい…2.3ローテで取り返さないと予選落ちしてしまいます
そして、2ローテ目
なぜか1ローテ目よりも緊張はありませんでした。
放流が入ってその後、後半組が入った後なので魚はかなりスローで口をなかなか使わない状況です。
緊張の2ローテ目 まずは魚が浮き気味だったのでダンゴウオSR-HighのウォルナットRGから
表層をテロテロ~…と巻くと…HIT!! HIT!!! HIT!!!!!
連発です!!多分このローテでは周りよりも釣れていたと思います😏
そんな感じでパターンにはめて7匹フィニッシュ!!
結構いい感じです😊
その後の3ローテ目もマイクロクランクのローテーションで8匹フィニッシュ!
総合釣果は20匹でした😆
これは予選通過できたのでは…ドキドキです😳
結果発表!!
A組前半! 1位は38匹!!
さすがエバーグリーンのプロスタッフ&全国優勝2回の方です!😬
2位25匹! この方は中学1年生!びっくりしました😳
3位23匹!
そして4位は…
20匹! 田中祐馬!! なんとか予選突破です!!!😭😭😭
めちゃくちゃ嬉しい!! 目標は「なんとか予選は突破したい!!」と思ってたので最高の気分です!!!😭
なんとか予選を突破して次は準々決勝です!!
準々決勝の前には放流が入っているので今回も乱打戦になりそう…
くじ引きをして順番を決めます。引いたくじはJ!
隣の対戦者さんとあいさつをして釣り開始!
10分釣りをして場所を交代してもう一度10分釣りをしての総釣果で準決勝進出が決まります。
放流が入っているのでドーナ2.5gラッシュボール からスタート!
表層付近から探っていきますがなかなか放流魚が見つかりません…
しかしなんとか見つけて2匹HIT!! 対戦者もどんどん釣っていきます。
しかし放流魚が対岸の方にたまっているらしく、なかなかオレキン系の放流スプーンでは釣れない状況に…
そこで!もともといた渋い魚を狙って2.3ローテで調子のよかったマイクロクランクで表層を攻めてみることに!!
しかし反応なし…対戦者はどんどん釣っていきます…
10分経過し場所を交代、同じようにマイクロクランクで魚を探すも反応は得られず…
そこでミノーなども試してみますがぜんぜんだめ😓
そんなこんなで10分経過し、試合終了…
結果は2対8で対戦者の勝ちでした😭
その後、準決勝の試合を見学していると対戦者さんが釣っていたのはマイクロスプーン!!
しかも強波動系のマイクロでした!!
そこで今回の反省は
「目の前にいなくなったと思った活性の高い魚を無視して渋い魚を追ってスプーンをやめて、クランクに移行してしまった」
と、いうことですね😰
やはりスプーンで釣れる魚は最後までスプーンで釣りきる!!ということが大切だと思いました!!
こちらが大会の結果になります!
今回の大会で多くの多くの経験を出来ました!
同時に反省点もたくさん…😓
次に大会に出る時には今回の反省を踏まえて自分なりの釣りが出来ればと思います!!
以上! エリトラ道場【千早川大会編】でした!!🤓