光田のKeep Casting! GAME129 ~福岡県遠賀川~

こんにちは

ルアースタジアム 光田です!!

 

前回のブログに引き続き、今回も遠賀川出勤前釣行(通称:朝練)のブログです。

子供を保育園に送った後の1~2時間で勝負を決めます。

この日の天候は晴れ微風、そしてそろそろスポーニング後半戦となれば、投げるルアーはほぼ決まってます

 

トップウォーターです💗

 

そしてこの時期に光田がまず投げるトップウォーターはほぼ一択です

レイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)

 

なぜ?スポーニング後半戦にこのルアーなのか・・・

光田のKeep Casting! GAME090 ~福岡県遠賀川~

過去ブログに記しておりますので、是非読んでください!

 

わざわざ読むのめんどいって人は⇩におすすめポイントだけ書いときます

・移動距離を抑えられる

⇒スローな魚と勝負するので移動距離少ないルアーが◎

・細身である

⇒疲れた魚でも「コイツならイケる」と思わせられる細いシルエット、また浮力やボディの細さからフッキングも良くなります

・キャストアキュラシーが良い

⇒産卵の疲れが癒えていない個体は、モノ(ストラクチャー)に着きます。対して回復した個体は、水(水通し)に着きます。モノ(ストラクチャー)にしっかりキャストできる自重や障害物回避力があると◎

 

 

確認できる限り2021年から2025年の過去4年間のこの時期のブログに必ずこのルアーで釣ってこのルアーを紹介しています!

サポートを受ける以前から、現在そしてこの先もスポーニング後半戦でこのルアーをタックルボックスから外す事は絶対に無いと断言できる程信頼している大好きなルアーです🤗

 

 

スポーニングエリアのちょっと外側や近くのオーバーハングのシェードにタイトにキャスト

ポーズを入れながら、軽くお辞儀させるようにアクションさせていると・・・

『チュボッ・・・』

サイズこそ40ちょいですが今年初トップウォーターフィッシュは格別です😁

何よりショートバイトである証拠に全てのフックが外掛かりですが、細身×トレブルフック3本のルアー特性であればキャッチできます💕

これからしばらくレイダウンミノーウェイクプロッププラス(NORIES)の水面ゲームを楽しみます😎

 

%P_LINK% 4905789172459

 

ちなみに、ポッパーとの違いやシーズン毎のアクション方法など気になる方は光田まで遠慮なくお問合せください😄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です