石橋をたたいて釣る!VOL50「BASS編」

みなさん

こんにちは

熊本流通団地店の石橋です😀

 

 

 

今回は大分県竹田市に位置する

リザーバー「芹川ダム」

BASSフィッシングへ釣行致しました

 

 

石橋をたたいて釣る!VOL50「BASS編」

お送りします😊

 

 

芹川ダムは遊漁券、舟券の事前購入が必要

スロープにほど近い「湧き水茶屋」での購入がおススメです

 

 

営業時間、店休日がある為事前確認が必要です

 

 

(すみません、手ブレしています・・・)

 

 

茶屋から数分で芹川ダムスロープ駐車場へ到着

(トイレ有)

 

前日の雨の影響も無く水質良好

 

 

動画で何度も観たスロープ

これはランチング難易度高そう・・・

 

 

私達は「レンタルボート芹川」

つしまオーナーにお世話になりました😁

 

 

細いスロープを難なく滑走する技術

つしまオーナーのドラテク

めちゃくちゃカッコいいです😎

 

 

 

つしまオーナーからレクチャーを受け

富合店スタッフ古西氏と2名でエントリーです

 

 

 

 

人生初芹川ダム

どんな展開が待っているか楽しみです

 

 

基本の組み立ては

メインベイトワカサギ、稚ギルに照準を合わせ

タックルを仕立てます

 

 

 

 

スロープからほど近い

いかにも美味しそうなポイントからスタート

 

 

 

流れの当たる場所へ

ドライブシャッド4.5in 、3/32ozライトテキサスで流し込むと

ファーストフィッシュはコンディションの良い個体でした

 

 

その数投後にもヒット

 

%P_LINK%4560485610119

%P_LINK%4989540808054

%P_LINK%0407900480275

シャロー+バックウォーター+ワカサキ=BASS

この方程式はテッパンですね😋

 

 

湖面の様子を観察しているとワカサギが追われています

すかさずOSPベントミノーを投入すると

答えが直ぐ返ってきました

 

 

発売以来時間は経ちますがベントミノーは

ワカサキ瀕死の状態を演出でき

ワカサキレイクで絶大な威力を発揮する

ルアーの一つです

 

 

15cmのバスもベントミノーで

 

 

少し沖へボートを進めます

 

 

 

魚探を見ながら

4m以内の水深で

OSPハイカットDRを要所要所でキャスト

 

 

ストレートリトリーブで一回触り、その後ヒット

 

 

%P_LINK%4560485614612

 

 

 

 

日が昇り

水通しが良い岬周り+ライトカバーを

デプスブルフラット3.8inのネコリグで攻めていきます

 

 

 

「コンッ」や「ツンッ」という前アタリは無く

もたれ掛かるようなアタリばかり

 

ロッドで聞いて乗っている事を確認し

スイープ気味でフッキング

良型の個体がヒットします

 

 

 

スパイラルフォールを意識しブルーギルの弱った状態を演出

ボトムというよりほとんどの場合

中層であたります

 

 

%P_LINK%4544565691106

%P_LINK%4941430210064

%P_LINK%4522330104136

 

 

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎ

ストップフィッシングの17時を迎えました

 

 

 

結果は15~45cm、平均40cmを10本

初めてのフィールドにしては上出来の釣果でした

 

 

 

今回の一コマ

序盤に同船者の古西氏バランスを崩しボートから落水

そのままボートにはい上がるとボート自体のバランスが

崩れ兼ねない為、ボートのヘリに捕まってもらい

足の着くシャロー帯まで移動し、一度車へ戻りました

自動膨張のライフジャケットが膨らみ難を逃れましたが

自然相手の魚釣り、目の前には水、100%防ぐ事は出来ません

改めてライフジャケットの重要性を認識しました

事に備えいつも予備のライフジャケットを所持している為

再開する事が出来ました

 

 

 

今回お世話になった

つしまオーナー

大変気さくでスロープの目の前宿泊施設も経営

建物も大変綺麗で何よりお値段良心価格

クリック

↓ ↓ ↓

「ゲストハウスTsushima」

釣りのみならず旅行やバイカーの方にもお勧めです

 

 

 

「つしまオーナー」

とても気さくで素敵なご紳士でした

クリック

↓ ↓ ↓

「レンタルボート芹川」

 

 

 

 

早朝走れば熊本市内から約2時間

くわしくは流通団地店石橋まで😊

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です