Re:やそまそくんが行く!「第7話 広島の一つテンヤと言えば、遊漁船イエローテール!!!」

皆様、こんにちは!!!

広島八木店、店長のヤンマンです♪♪

 

今回は(も)、いつもの一つテンヤ大好きメンバー3名で、

遊漁船イエローテール、一つテンヤに行ってきました!!!

 

安芸坂店のサコティーこと、迫田代行!!

 

八木店のハコティーこと、箱崎さん!!

 

今年も約半分が経過しようとしていますが、

まさかの今年に入って初めての一つテンヤ釣行です・・・。。。

 

今回も、一つテンヤと言えば・・・遊漁船イエローテール!!!

 

遊漁船イエローテール

https://www.yellow-tail.net/

 

今日も活エビをしっかりと準備してくれています!!!

いつもありがとうございます!!!

※釣り終盤に撮影したため、小さいエビが多いですが、中~大のエビいっぱいいましたよ!!!

 

それでは早速行ってみよう!!!エイエイ!!

 

 

はい、では最初の一枚はコチラ。

「本日のタックル紹介」

 

ロッド:VISOUL VRKS-LV1

リール:レトロリール(初代エアリティ)2500番

ライン:PE0.6号  リーダー1.5号

テンヤ:三笠テンヤor超三笠テンヤ 4号~10号

 

今日は水深20m~50m前後を攻めました!!!

潮が全く動かないので、風頼り・・・

 

浅場は4号でも十分底が取れますが、

深みに入る&風に船が押されると10号が必要でした!!!

 

最低でも6号、8号、10号の3種類は準備した方が良いですよ!!!

 

カラーは、オレンジ、レッド、グリーンが良く当たりますね♪♪♪

 

昨年、イベントで販売した「三千銀河(マジョーラ)」も良かったです!!!

 

 

続いての画像がコチラ

「二人とも腕を上げました!!!」

箱﨑さん、いいコブダイ(笑)

 

良く引いていたので、良型の真鯛と思ったんですけどね~

無念、無念~~!!!

 

ちゃんと真鯛も釣ってます!!!

テンヤにはまっているのか、また竿を買おうか検討しています(笑)

考えて釣りしているから、上達が早いんでしょうね~~

 

 

こちらは、〇〇を釣るなら、さこーだで、おなじみの迫田代行!!!

独特な釣りスタイルで、独自の釣法を開発!!!

手首が強くないと、決してまねできない釣り方・・・。。。

その釣り方が良いのか?良く釣っていましたね!!!

 

少しずつサイズアップ!!!

 

またまたサイズアップ!!!

 

小さなアタリを、しっかりフッキングした時の感触が忘れられない!!!

 

一つテンヤ楽し~~!!!

 

 

最後の画像がコチラ

「今日も僕は負けました~???」

 

朝一で真鯛ゲット!!!!

 

 

以上!!!!!

 

 

あとは、魚に遊ばれました!!!

 

 

いつもの、アタリが無くてエサがとられる。

 

 

サイレントフィッシュに悩まされ・・・・・

 

 

テンヤを10号以上にすると、竿がついてこない。。。

 

 

ディープ用の竿を買うか?

 

 

ディープではタイラバをするか・・・。。。

 

 

そんな事を考えながら、いつもの中華そば「きくま」で反省会・・・

 

いつ食べても旨い。。。

傷ついた心に、染みわたります・・・

 

 

一つテンヤは、エサ(活エビ)がついているから、

簡単に釣れるだろうと思いますが、そんなことはない。

 

多分、左舷なら底取りやすくて糸が張るので、

初心者の方も比較的簡単にタイをGETできるはず!!!

 

右舷は、本当に難しい・・・。。。

釣れない・・・。。。

 

と言うか、釣りきる腕がないと言った方が正しい・・・。

 

悔しいから、道具が増える。。。

 

試行錯誤する。。。

 

いつか右舷で爆釣できる日は来るのでしょうか・・・

 

今日、僕は負けました~~!

 

無念、無念~~

 

次回は頑張ります~

 

では、ドロン♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です