佐賀河川チーバス⑱今回もキャロ―新色でヒット!

ポイント久留米店の日髙です!

ブログをご覧の方より日髙さんはシーバス釣行時ライフジャケットを

着用していないのではないかというご心配の声を頂きました・・・

ご安心ください!

着用しています!!

最近のタイプはコンパクトになっており、わかりにくいですよね😅

筑後川支流の釣りは多い時は10か所以上の移動を繰り返す為、

装着しやすいコンパクトタイプを着用しています。

%P_LINK%4996774372596

エギングの時はエギを10本くらいぶら下げられるので

肩掛けタイプを使用しています。

ライフジャケットを着用するのが当然の意識になっており、

啓発活動が出来ておりませんでした。

申し訳ございません・・・

 

どんなに水深が浅い所でも水難事故が発生する可能性はありますので

ブログをご覧の皆様、ライフジャケットの着用を必ずお願い致します!

 

 

さて、小雨の休日、6/10月曜日

レインウェアを着て筑後川支流主要ポイントを巡回しますが

ノーヒット・・・

佐賀河川河口部の水門まで大移動

激流の水門の壁際で強めにジャークすると1投目でヒット!

今年28本目は激流の中潜んでいられる体型

53cmの細マッチョチーバスくんでした♪

※レインウェアの中にライフジャケット装着してます

 

ヒットルアーはXOOXキャロ―123Sの新色

「ブラックベイト」

濁りの中でシルエットがはっきりくっきりしっかり見える

チャート系の膨張色とは真逆のハイアピールカラー

%P_LINK%4996774236157

強めのジャークでもしっかりアクションしてくれました😊

 

使用タックル

%P_LINK%4996774276160

%P_LINK%4996774166805

%P_LINK%4996774274791

%P_LINK%4996774371834

%P_LINK%4996774233675

 

6月15日までサマービッグセールも開催中です!

ぜひご利用くださいませ!!

梅雨に入り、雨天時はシーバスの活性も上がり、警戒心も薄れます。

雷注意報にはじゅうぶん気をつけて楽しんでくださいね♪

有明シーバス、連日80㎝~メーターオーバーの大型釣れています!

私もまだ見ぬモンスターに出会いにまた行ってきます!

 

やっぱり釣りって楽しいな♪

 

 

※各河川シーバスポイントや漁港において、農・漁作業をされている方の通行の妨げ、お仕事の邪魔にならないような駐車スペースの確保、騒音、ごみ問題に配慮しながら楽しみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です