延岡鮎釣りブログ★渇水釣り荒れの五ヶ瀬川!竿抜け探して歩く歩く

こんにちは!河村です!

全く雨が降らない

連日釣り人が多い五ヶ瀬川。

水位は下がる一方で

釣り荒れのご様子。。。

日之影のオトリ屋さんの下は

もう完全に対岸に渡れるレベル。

それでもあえてド渇水の支流へIN(笑)

この前の続きがどうしても気になってまして

こんな所から8時頃スタート!

流石に朝一は活性が低い様で

中々反応が得られず苦戦。。。

美味しい所だけをランガンし

結果、ヘチのヘチで

ガガガガガ

よ~し!ここから丁寧にやり直して

拾っていくぞ!っという所で

根掛かり&謎のオトリのみロス。。。

根掛かり外したらオトリがいませんでした(笑)

そしてここからが修行の始まり!

ここから歩けど歩けど

2時間釣れず。。。

釣れても頭掛かりや腹掛かりで使えず。。。

釣り荒れ渇水の恐ろしさを学びました。

あきらめかけたその時

何気ない所から起死回生の

ガガガガガ

写真を撮る精神状態では無かったので

画像が取れませんでしたが最高の1匹!

その後、ポツポツ釣れ始め

やっと精神が安定してきました(笑)

今回竿抜けしていたのはこんな

ツボツボエリア

石に囲まれて白泡があって

というピンスポットに入れればもれなく

ガガガガガ

こういうやりにくい所ではブリブリ!

昼までに15匹とオトリの心配は

やっとなくなりました。

午後からもそんなピンスポット狙いで

入れ掛かりスタート!

上の画像は左の流れよりも

右端の隠れスポットが熱かった!

オトリを入れ込んだ瞬間

ガガガガガ

上流に下流に走り回って

背掛かりで引きずり回されました!

今期最大サイズの23cmのブリブリ鮎!

鮎の引きは是非みなさん体感して欲しい!

めちゃくちゃ面白いです!

そして、もう一つの竿抜けが

ここは居ないだろうとスルーされやすい

チャラ瀬!

こんな所ですが画像の様なヨレが

少しでもあればチャンス!

結構入れ掛かりましたよ!

最後はチャラでドンブリ

気持ちが切れ16時前に終了(笑)

鼻カン周りは定期的に交換が

いまだにできない自分を責めたい。

最終釣果49鮎

後半の巻き返しが凄かった!

でも最後のドンブリが痛い!

スタート2時間は地獄でしたが

竿抜けを信じ歩いた先に

入れ掛かりが待っていました。

疲れたけど最高に楽しかった!

今日から2日間の雨予報なので

しっかりめのリセットがかかりそうです!

雨上がりはメチャクチャな釣果が出そう!

鮎釣り始めるなら今ですよ~

ポイント延岡店は

鮎釣りデビューを

全力で応援します!

ご来店お待ちしております!

2025鮎王

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です