遠賀川の
夏のビックフィッシュ
を求めて・・・
最近日指ダムばかり行って
遠賀川を
おサボりしておりました
T.Okaiです
よろしくお願いします
ということで
今回は
オカッパリ遠賀川
本流域の攻略です
梅雨が終わって以降
連日雨が降っておらず
高気温・高水温
水温は30℃越えです
こうなってくると
水温が上がりにくい
カレント(流れ)
シェード(影)
こちらの2強になってきます
朝一は
同行の秦店長が
流れの効くブレイク付近に
バックスライド系の高比重ワームで
良い魚を2本!
夏らしい魚です
T.Okaiは午前中は不発・・
昼飯は冷やしぶっかけで
身体を冷やします
昼からは気温は34℃越え
カレント×シェード
のカバー周りを
ギャップジグ5g
%P_LINK%4589765483557
リビングバニーエラストマー
%P_LINK%4525807318661
でフワフワと流して誘います
良いコンディションの魚が
差してます
夕方は朝一釣れた場所に戻り
程よい向かい風が・・
巻きの展開に期待を寄せ
デプス イヴォーク1.2を
%P_LINK%4544565108123
早めのリトリーブで巻き巻き
これまたグッドコンディション!
45UPです
このまま続きそうな予感はしましたが
続かず
帰ろうとした時に
ふらりと現れた見えバスに
ファットウィップ3インチを
%P_LINK%4580362937108
無音着水でアプローチすると
パクっと
40UP!
もう暑くてこの顔!
完全なパターンには
ハマらないものの
久しぶりの夏の遠賀を
堪能することができました
が、
日指ダムが減水し始めた情報を聞き
日指に行きたい禁断症状が
次は日指です・・!!
以上、T.Okaiでした