獅子奮迅のヒダッキー  最近のシロイカは○○がアタリカラー⁉

皆さんどうも!

ヒダッキーです!

2日目はシロイカ釣行!!

今回は福山メンバー3人と一緒に行って来ました!

船は前回と同じ昊昇丸

シロイカ初挑戦の2人には出船前にイカメタル、オモリグについて色々説明をして、いざ出船

この日は南からの風が強く、白波が出る状況。💨🌊

 

 

ポイントに到着しても風は終始、吹き続けてました。

 

 

潮も船首から船尾にかけて流れが強かったので、隣の方お祭りしない様に

 

オモリグで攻める事に

 

すると一投目から

 

1杯目ゲット!

 

 

夕マズメから灯りが炊いたタイミングは

シマノ スイスイドロッパーが良く当たります!!💓

私にとって無くてはならないエギになってます。

まだ、持ってない方は是非、お買い求め下さい。😆😆

灯りが炊いて、1~2時間程は🦑の付きが悪く苦戦しましたが

納竿、3時間前になると

一気に釣れ出しました!!🎆🎆🎆

この日、最大の胴寸40cm越え、大剣サイズも登場し!🗡🗡

前半のアタリエギはコチラ

⇩⇩⇩

%P_LINK%4969363517852

%P_LINK%4969363517869

%P_LINK%4969363517845

シマノ スイスイドロッパー大活躍!!💯💯

後半はコチラのエギに好反応!!

⇩⇩⇩

%P_LINK%4996774204996

%P_LINK%4510001634501

%P_LINK%4510001634495

エギ王K2.5号は基本、アオリイカ用となっておりますが

シロイカにも効果抜群!🦑🦑

 

是非、お試しください!🎊

最後の追い上げで40杯近くの釣果で終わりました!🎊

 

 

🌟結果報告🌟

 

今回、オモリグのみでやってみた結果、数が出ない代わりに、大剣サイズのヒット率が非常に多く

 

 

イカメタルの方々は二連、三連で釣れている事が多くサイズが出ない代わりに数が圧倒的に多く、この日のトップ70杯の釣果が出ております。

 

 

また、サイズも胴寸20cmクラスが多かったので、スッテのサイズを小さくした方がイカの乗りが非常に良かったです!

この日、スッテとエギのカラーは赤黄の4色がヒットカラーとなりましたがこの中でも特に活躍したのがケイムラボディ!!💙💎

 

 

大剣サイズにアタリが集中しました!💙

 

 

是非、シロイカに行かれる際はケイムラボディ青色のエギ、スッテをボックスに忍ばせてみては如何でしょうか!

昊昇丸島根県大田市から出ており

呉からだと2時間半ぐらいで行けます。

船長もとてもフレンドリーで楽しく釣りが出来、

釣らせてもらえるのでオススメです!

これからシロイカに行こうと思われてる方は

土曜日以外はまだ募集中みたいなので

是非乗ってみてください!!

また行って来ます!

それでは!🤗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です