今回は今シーズン好調の虹ノ松原でキス釣りです!
釣りの前に今回は「エサの管理のおはなし」
暑い時期はエサが弱りやすいので管理が大切です!
釣りに行く前から釣果を左右します!
エサを買う時に私はビニール袋に海水を少し入れて購入します。
そしてナフコで購入した「パーライト」
小さい容器に、パーライトを入れてエサと一緒に冷蔵庫で保管します
海水ひたひたです
パーライトの中に岩デコが潜り込むので、普段砂の中にいるのと似たような状況になります。
釣場ではクーラーBOXに入れて保管して使う分だけを餌箱に移します。
餌箱に移すだけだとヌルヌルして使いづらいので
ナフコで購入した「バーミキュライト」を餌箱に入れています。
適度に水分を保ちつつ、エサも付けやすくなります。
クーラーBOXからエサを出しっぱなしだとすぐにエサが弱るので、暑い時期は要注意です!
釣りは好スタート!
幸先よく4連!!!!
サイズも悪くありません!
その後も
2連!!
からの
6連!!!!!!
順調なスタートと思われましたが、その後はアタリが減少・・・・
漁師が目の前に網を張っていたのがもろに影響している模様・・・
網の入っていないエリアに約400mの大移動!
するとアタリが出るようになりました!
4連!!!!
エサ取りはヒイラギ
ヒイラギはかなり多いのでメゴチバサミは必須です!
ラストは
良型2連!!
当日の釣果!
32匹!
数は伸びませんでしたが、良型が多かったので楽しめました♪
サイズが良かったので大きいのはお刺身♪
中型は定番の天ぷら♪
絶賛キスは最盛期をキープ中!
ぜひ行ってみてください♪