こんにちは、延岡店の甲斐です😄
やや久しぶりの鮎釣行です。
増水していた五ヶ瀬川の水量もだいぶ落ち着いてきてできそうな状況になってきたので行ってきました。
垢はほとんど飛んでいるかなーと思いましたが、意外と残ってました。
最近ふと思ったんです・・・・・🤔🤔
五ヶ瀬川って昔みたいに水量も水深もないので9mロッドではなく、8.5mロッドの方が効率よく釣れるのではないかと・・・・
ということで8.5mのロッドを用意していざ検証
開始10秒・・・・・・💥💥💥💥💥💥💥
いきなりバチーーンとブリブリ君登場
朝一からこれは入れ掛かりや・・・・・・とはいかず1時間近く無の時間
その後ポツポツ拾うも数伸びず
垢がついているいいとこ狙ってもダメ・・・・
水温低いからかなーと思っていると更に追い打ちに【爆風】
首と竿が折れそうになるレベル(笑)
それでも心折れずに頑張りました。
朝一通したところを折り返し狙っていくと、水温効果かなぜか入れ掛かりスタート💥💥
こんなポイントで連発でした。
いいやつきたーと思ったら掛かり鮎だけ飛んできておとりはどこかへ消えていなくなりました(笑)
午後から数を伸ばして何とか40鮎に到達 (完)
ロッドの検証結果
爆風の中でも圧倒的に9mよりも楽に釣りができました。
また、軽いし、操作性も抜群でより細かいおとり操作が可能となりました。
この日はこの竿有りきの釣果だった気もします。
おすすめでぜひ8.5mの領域にチャレンジしてみてください。
これからの五ヶ瀬川が楽しみですね