堤防カワハギ調査へ!

秋の堤防釣り!

定番の釣り物で外せない存在

 

カワハギ!

ようやく釣れ出したとの情報が入り

 

 

 

 

早速調査へ向かいました。

 

 

昼間の白島フェリー乗り場

 

 

 

 

 

オリジナルの胴突き仕掛けシリーズを用意。

 

 

エサは小ケブを使用しました。

アサリもあると良いと思います。

(買い忘れた・・・。)

 

 

 

 

狙いのポイントは岸壁際

 

 

底に仕掛けを送り込んで

小さくゆっくりユラユラと誘いをいれていると

吸い込むような喰いアタリを感じます!

 

 

 

 

掛けるタイミングが上手く合えば

 

 

 

 

 

カワハギが釣れます!

 

 

 

 

 

他にも

 

 

 

 

ベラ

 

 

 

 

ハゼ

 

 

 

 

 

小鯛

 

 

 

 

 

サンバソウ

 

 

 

 

等々、多魚種狙いも出来ます!

 

 

 

 

 

カワハギはエサ取りの名人なので

油断していると速攻で餌を取られてしまいます。

 

 

アジングロッドやバスロッド

穴釣り用の竿 等の

 

短めの感度の良い竿を用意すると

掛けアワセが決まりやすくなります。

 

 

 

 

 

 

その後も

 

良く釣れました♪😃

 

 

今後も期待できそうです。

 

 

仕掛けや釣り場の案内につきましては、

特設コーナーもご用意しました!

 

 

是非行かれてみてはいかがでしょうか!🤗

 

 

 

次は型狙いが出来るポイントを探しに

調査してみようと思います!

 

 

でわでわ~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です