たっつんダイアリー#111~エビ撒き釣り~

皆さんこんにちは~

横浜港南台店 フィッシングマイスターたっつんです!

 

 

今回の釣り物は!?

【エビ撒き釣り】に行って参りました!

ポイントは【相模川河口】に釣行!

河口域ではシーバスが多く回遊して大型サイズも期待できるポイントです!👍👍

 

駐車場もすぐ隣でファミリーにもオススメな釣り場となっています。

 

 

 

今回準備した【エビ】の量は?

今回は2人で1キロ購入

※港南台店ではモエビも販売中!

 

 

 

ただし、一人での釣行でも巻く量は変わらないので

2・3人釣行がオススメな釣りとなっております。👍👍

 

 

 

エビ撒き釣りのタックルはメジナ・クロダイなどのフカセタックルと共有

今回は、1.5号磯竿 + ナイロン2号

 

 

エビ撒きようには、シーバスロッドに一発カゴを準備

%P_LINK%4514686510129

⇧⇧投入もやりやすくおすすめ!

 

 

釣りを始める前に到着したら

何投か投入!

 

すると朝一からエビを追ってボイル発生😆😆

 

 

早速仕掛を準備してスタート!🎣🎣

 

 

前アタリや食い込みもあるので

棒ウキが圧倒的におすすめ!

(B~5Bほどの浮力がオススメ)

⇧⇧今回使用ウキは【遠矢ウキ】

 

 

 

一投目仕掛けが馴染んだタイミングで早速当たり!

ヒラセイゴキャッチ

 

 

 

毎投ウキが消しこみ連発!!

 

 

 

し・か・し…

 

 

サイズが伸びず

セイゴサイズは、2.30匹!

 

中にはコショウダイも混じり

 

 

お昼過ぎにはエサも少なくなり納竿…

 

 

 

 

次回は大型情報多いタイミングで再チャレンジ!

 

 

 

相模川河口では、チヌ・シーバス・グレなど

様々なターゲットも狙えるので

フカセ釣り初心者の方にもオススメ!👍👍

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です