
ダイワ宮澤塾 in 徳島・水天丸でカワハギ最前線が開幕!激渋の波を攻略!
皆様、こんにちは!徳島小松島店の井上です。
いよいよカワハギ開幕!2025年の徳島カワハギシーズンを盛り上げるべく、11月7日(金)に水天丸様にて**「ダイワ宮澤塾」**を開催いたしました!
当日は風と波があるタフなコンディションでしたが、塾頭 宮澤 幸則 様の直接指導のもと、スタッフ一同、カワハギ攻略の真髄を学んでまいりました!
宮澤塾 開講式と参加塾生
朝6時30分集合。宮澤塾長より熱い開講の挨拶があり、実釣研修がスタートしました。


• 塾頭(講師): 宮澤 幸則 様(ダイワ船フィードテスター)
• サポート: 四国極鋭友の会 法村会長様、尾崎様、ダイワ 森川様
• 船宿: 水天丸(横手船長親子様)
• 参加塾生: ポイント各店舗スタッフ10名

• 徳島藍住店(新宅代行、石川さん)、高松国分寺店(寺司店長、助永代行)、松山平田店(川裾さん、川嵜さん)、徳島小松島店(秋成代行、井上)、関西店舗 伊川谷店(宇土代行)神戸灘店(渕ノ上代行)
さあいざ乗船!

荒天を攻略せよ!船上実技講習
ポイントまで出船すると、波風がある厳しい状況でしたが、船長の絶妙な操船で良いポイントへ。
船上講習スタート!
宮澤塾頭から、タックルの説明から始まり

エサの付け方

竿さばき~誘い方
竿の構え方など基本を徹底指導

特に、宮澤流の基本誘いである「ステージ1から4までの動き」と、ヒットに繋がる「食わせの間(スローダウン)」**を実践いただきました。

→ 目の前で塾頭がヒット!圧巻の技に一同感嘆!
その後、いざ実釣!指導された誘い方を実践すると、波風をものともせず、次々と良型のカワハギをゲット!





途中食いが渋い時間帯もありましたが、サポートの尾崎様から**「波がある時こそ、水中の仕掛けがあまり動いていないことが多い。エサを意識的に動かし、アピール強化を!」**と具体的なアドバイスをいただき、そこから連チャン!


ポイントスタッフ講習生もフィーバー!


【結果】 荒天にも関わらず、20枚ほどのコンディションの良いカワハギをGETすることができました!
閉講式:技術と知識の深掘り
着岸後は閉講式と質問タイム。

塾長より今日の釣りの所感
荒天の中での釣果の出し方、攻略法

• 誘い方、針の選び方など、基本の再確認
• エサが取られる時の対処法
• 釣れない時の打開策
など、実釣に即した内容を塾長より伝授いただきました。これで今年のカワハギ攻略は万全です!
最後は講習生全員で記念撮影会!

感謝とお知らせ
この度の実釣研修に際し、多大なご尽力をいただきました皆様に、心より感謝申し上げます。
• 宮澤塾長様、森川様(ダイワ)

• 法村会長様、尾崎様(四国極鋭友の会)

• 横手船長親子様(水天丸)
本当にありがとうございました!
今回の研修で学んだことは、すべて店頭で皆様に還元してまいります。2025年開幕したばかりの徳島カワハギを、一緒に楽しみカワハギ地獄ハマりましょう!
店頭にて、ぜひお気軽に研修内容についてお声がけください!

(徳島小松島店 / 井上/秋成)

