どうも!
富松です。
新入社員の川本さんを引き連れて遠征釣りに行って参りました!
栃木県の中禅寺湖!
もちろん狙うはレイクトラウト!!
日本には中禅寺湖しか生息していないとても珍しい魚です。
深夜12時にねむい目をこすりながら車を走らせて3時間。
着くや否や売店で遊漁券の購入を待つお客様の行列!
本当に人気なのが伺えます!!
中禅寺湖のマナーがあり遊漁券を購入してからの釣りの場所への移動がルール!
先に釣りのポイントに行くのはルール違反ですので気をつけましょう!
少し出遅れて遊漁券を購入しポイントへ移動。
4時から釣りを開始(ルールです)
しかし外気温は1ケタ。 標高1300m
思ってた以上に気温も低く標高も高い。
下調べ足りませんでした。
そのような中、先陣を切って準備を始める川本さん。
しかし・・・・。
店長!リュック忘れました・・・・。
まさかの現場で気が付く始末。
リュックの中には上着が入っており、車の中では半袖Tシャツ一枚。
標高1300m気温一桁・・・。絶望的です。
でも彼は4時過ぎより一足先に釣り開始。
私は日が昇ってから釣り開始。
今まで見た事無い光景
まさに秘境です。
釣り方を事前に勉強していたので基本に忠実に誘います。
1投目、2投目、3投目。
なんとまさかのアタリ!
良型のニジマスですが・・・。魚が違う。
気を取り直して何度もキャスト。
場所移動してキャスト。
場所移動キャスト。
刻々と時間が過ぎ。私の体力も限界が・・・。
終了。
アタリが一回だけありましたが、
結局レインボートラウト一匹。
やっぱりそんなに甘くないですね。
でも人生で初めてこのようなロケーションで釣りをしましたが、最高の景色です。
チョット悔しいのでレイクトラウトを釣るまではまた行っちゃうかも。
最後にあの有名ないろは坂!!
のぼりも下りも堪能して来ました(笑)
ではまた