明石と言えば、「明石タコ」🐙
言わずと知れた、ブランドです。その軟体系を釣りに行ってきました。
利用したのは、江井島漁港より出船の、S丸こと「阪本丸」さんです。
今回のテーマは・・・
1 ポイントオリジナルカラーエギで釣る
2 スッテの力を試す
3 ライトなあいつを使ってみる
4 月1開かれる、タコパ用のタコを確保する
まずは蛸墨族オリカラのお話し・・・
人気上昇中「ピンクイナズマ」はマズメや日中、
浅場や深場、澄み潮や濁り潮など
あらゆる場面を意識したう~さんこだわりカラーとなっております。
その証拠に・・・
朝一から昼間にかけても、安定した釣果を得ることが出来ました。
次にスッテの力・・・
スッテの魅力は何といっても、「フワフワ感」だと思います。
それを見せるということで、意識的に使用できるのがこの組み合わせかと・・・
「タコパラ ツイン遊動天秤」
スッテをフワフワ漂わせ、乗ったのがわかりやすいという事だけでなく、途中で竿を上げて、落として誘いをかける時に、スッテが上がった後に下がるスピードがゆっくりになるので、タコに長く見せることが出来、アピール力がアップします!!スッテ2本やエギとの組み合わせでいろんな誘い方が出来ます。
ライトなあいつを・・・
タコエギの対抗馬として名高いのが、
ワンナックの「デビルクラッカー」
そのクラッカーに、スモールサイズのライトなタイプが新登場😆
これ、当然釣れるやろ?と使ってみると・・・
阪本丸船長も一押し!ライトになったので、シルエットも抑えられ、
抵抗も少なくより扱いやすくなった印象でした。
良く釣れるので、ワームが切れる場合がありますが、
交換用のワームもありますので、是非試してみてください🙋♂️
そして、月1のタコパ用タコの確保はというと・・・
はい、まぁまぁ確保できました😁😄😆
これからますます盛り上がりを見せる、船のタコ釣りですが、
当店ではおすすめのアイテムを種類豊富に取り揃えておりますので、是非ともご利用下さいませ。
また、今回大活躍のハリミツの蛸墨族ですが、その蛸墨族の展示即売会のイベントが開催されます!
6月15日(土)13時~17時の開催となります。
当日は、蛸墨族3本以上お買い上げで空くじ無しのガチャガチャに挑戦して頂けます!
また、当日はアルファタックルの展示即売会も同時開催!
こちらもロッド、リールをお買い上げのお客様に素敵なオリジナルグッズをプレゼント🎶
是非ともお越しくださいませ!