かりんご大物釣ったんで~船タコ編~

 

皆さんこんにちは!スタッフ朝田です

6/24(月)は船タコ行ってきました🐙

利用させて頂いた船は東二見出船「近藤丸」さん

船長からのアドバイス、

釣れるコツが分かり易いんです!!!

はじめにこんな説明があると

初心者でも安心して釣りが楽しめますね✨✨

午前5時30分出船🌊

天気も良く釣り日和☀

まずはこの仕掛けから~

フジワラ「攻めダルマ50号」

デュエル「たこやんスッテM夜光ピンク」

オーナー「船タコ集寄ブレード」

ハリミツ「蛸墨族サボテン35g」🌵

朝田デザインのオリジナルエギです😊

まず一流し目、船中一発目にサボテンでヒット🏜

嬉しい~~~😻

シルエットの小さいスッテでの釣果が良かったらしいです👌🏾

 

しっかりとサボテン🌵が釣れるという事を証明したく、

サボテン1本で挑戦😹

それでも釣れました👏🏾

姫路店の明川さんもサボテン!

ありがとうございます💯

船釣り初挑戦の西本さんも良い調子で釣ってました!

さすが😋💞

蛸墨族「ホワイトグロー」は安定に反応がいいです!

新商品の「攻めダルマレッド」◎◎◎

タコの宮代行も昨年の自身のオリカラ

「神戸パンダ」🐼でヒット!

グロー系!反応良いですね~~💫

マルキュー「ノリノリタコライダー」

エギやスッテにぶっかけると

もっと釣果上がりました!!

西本さんとダブルヒットも🙆🏾

今月末発売予定の「鯉のぼりブルー」

下地がゴールドなので天気のいい日は

太陽にエギが照らされてキラキラ光ります✨💛

タコの宮代行は独自の

「トントントントントントントン、止める」

という誘い方でポンポン釣ってました👴🏾

そして私の横で1番釣っていた神戸灘店の白メガネさん

誰かが根掛かりしたり祭った時即座に助けに行っていて

素晴らしかったです!見習いたい🙏🏾🙏🏾

後の船長に注目😹💕

ピンク系のエギも反応良かったです😎

エギのカラーは関係ないのかな???

どうせ釣るなら好きなデザインのエギで釣りたいですよね✨✨✨

 

釣れるコツとしては鉛をボトムに着底させたまま離さずに

「チョンチョンチョン」ひたすら誘う。

チョンチョンしたままでもタコは乗ってくるので

止めたりしなくて大丈夫👍🏽

乗ってから焦ってすぐにかけるよりも

一旦待ってタコが乗りきってから

かけたほうがバラさずに済みます🙆🏽

 

今回2種類の竿を使用して感じたことは

「チョンチョン」誘いやすいティップの柔いロッド

楽で使い易い!という事です😉

オススメはハリミツ「蛸墨族エギタコライト」

アルファタックル「海人明石タコ」

この2本を使用しましたが

アタリが物凄く分かり易かったですよ🤓

 

最後は船長とパシャり📸

ほんとうに良い船長さんで

船の雰囲気もとても良いです🌻🌻

また利用したいと思える船でした!!

お家へ帰って早速タコを湯がいて🐙

たこ飯とたこときゅうりの酢の物にして頂きました🙈💕

 

そして明日は待ちに待ったイカメタルへ🦑

今回は出船してくれそうです・・・

軟体祭りや~~~🔥

 

釣果をお楽しみに!