こんにちは!播磨店スタッフの古澤です\(^o^)/
最近日本海のシロイカが大変な賑わいをみせていますね
今回は播磨店・神戸灘店・姫路店・伊川谷店のスタッフでシロイカ釣行に行って参りました(*^_^*)
シロイカ釣り、私は初めてです。
個人ごとですが、私、イカが大好きです\(◎o◎)/!(食材として)
刺身・スシ・煮付けetc…
楽しみ~
釣れるか分かりませんが・・・
早速日本海へ向け、出発!!
道中、播磨店から一緒に参加するMKさんにレクチャーを受けます。
MKさん『棚をとったら、その場でシャクってステイか、大きくシャクってそのスピードでテンションフォールさすか、大きくシャクってフリーフォール!』
ふむふむ。
なるほど。。
早く着いたので、
鳥取砂丘へ(笑)
MKさんお得意のジグヘッド+生オキアミでフグ(笑)
そんなこんなで出船時間に!!
今回お世話になるのは、
鳥取市網代港から出船されております
【第二共栄丸】様
さっそくポイントへ向かいますが、まさかの雷雨
危険な為、無理は出来ません。
午後19時を周った所で少し回復してきたのでいざ実釣!!!
が、
MKさんまさかの船酔い(*_*)
完全にグロッキーの為、道中に受けたレクチャーを思い出しながらやってみると・・・
おっ!!
キタ!!!!
まさかの一投目から、二連ヒット!!!
ヤッター\(^o^)/嬉しすぎます。
初めてシロイカの引きを味わいましたが、なかなか重くかなり楽しいです!!
仕掛は
Hayabusa【イカメタルリーダー】
Hayabusa【ナマステ 20号レッドグリーン】
DUEL【イージースリム 95mm 夜光ピンクヘッド】
YAMASHITA【餌木ドロッパー 赤緑】
ここから一気に騒がしくなります!
船中ではあちらこちらでシロイカ祭り!!
日本海のポテンシャルの高さと、船長のポイント選びに驚かされます
ダブルヒットも当たり前(笑)
ここでダウンしていたMKさん、、、、
復っっっ活!!!!!
ダイケンサイズをゲット!!
心なしか顔が白く見えますが、ライトの影響でしょう(笑)
イイダコ!
アジ!!
このアジはドロッパーに掛かってました
船内ではジグ単で良型のアジを仕留めているスタッフもいましたよ
しかしアタリが止まらない!!
途中色々なエギ、スッテ等試しましたが、この日は比較的どの仕掛にも
掛かりました!
強いて言うなら、【赤緑】【黄色】系のカラ―に反応が良かった様に思います。
初めての釣りで最初は探り探りでしたが、
だんだんとアタリの取り方や合わせるタイミングなども分かってきます
この日はその場でシェイクしてステイしているとアタリが良くありました
最高に楽しい釣りですね!
その後、このままだと楽しくていつまでもしてしまうと言う理由で(笑)午前0時に納竿となりました。
結果は
播磨店2人で、おそらく160~170杯はいたんじゃないでしょうか
途中から二人とも数えるのを諦めました(笑)
と、私は何か月分か分からない量のシロイカをGET出来たのでホクホクです(*^_^*)
日本海のシロイカ、間違いなく熱かったです!!
皆さんもぜひ、行ってみて下さい!仕掛の準備はぜひポイント播磨店まで