ぽっちゃり~ず1号の やまもとです。
クレイジーオーシャンの太田さんを講師に迎え、
電動ライトジギング研修に行って来ました。
お世話になった遊漁船は、仮屋漁港より出船の
“さくら丸”さん(江頭船長 080-5800-1204)
壱岐方面に向かい、90m前後の水深のポイントを流します。
竿は来春発売予定のプロトタイプML
130gのメタボスイマー(グローヘッド)でスタート!!
先ずはリリースサイズのマダイがHITし、一安心。
周りはヒラメや良型のマハタ等が上がっており、雰囲気十分。
着底からのタダ巻きでアタリが有ったので、落し直して巻き始めると
“ズンッッ”
根掛かり!?かと思いながら巻いてみるといきなりダッシュ!!
タイラバ仕様のリールセッティングでしたので、中々無理は出来ず
20数分のやり取りで上がってきたのは7キロ弱の “ハマチ”
その後は潮が良い時に喰ってくる “レンコダイ” ラッシュ!!
フックに “海毛虫” を装着すると入れ食い状態に!!
ハイフロート仕様のマテリアルと超波動が効果的!!
長くなりましたので、続きは後程…