皆様こんにちは。
若松響灘店の坂元です。
山陰邪道エギング第2段!!
今回の参加メンバーは湯川店持松店長、長瀬さん、行橋店ちゃ-へいさん、若松響灘店のあだっちと私の5名。
夜間に集合して山陰目指して車を走らせました。
2時間ほどでポイントへ到着。
この日は大潮、月夜、下げ潮と重なり好条件。
タックルを準備して早速釣り開始!!
エギはいつもの邪道3.5V1フルグローWTからスタート。
すると開始直後にあだっちに良型のケンサキイカがヒット。
いつも先を越されます。
私も表層からカウントダウンして当たり棚を探って行きます。
すると前回同様良型のケンサキイカがヒットしてきました。
今年はケンサキイカが多いですね。
これから連続で釣れると思っていたのですがショートバイトをのせきれず苦戦。
テンションフォールからのリトリーブパターンで少し当たりが増えてきました。
周りのメンバーもいい感じで釣れているようです。
ボトム付近でしゃくっているとグンッと持っていく当たりが・・・
今までとちょっと違う引き?
激しいジェット噴射で上がって来たのはスルメイカ!
ここではあまり釣れないイカですが今年は入っている感じです。
下げ潮が効いて来てからは当たりが増えて来ました。
中層中心にしゃくっているとケンサキイカ、ヤリイカと連続ヒット!
これは楽しい!
干潮になるまでの間、小さな当たりを拾いながら順調に釣る事が出来ました。
当たりが止まったタイミングで終了。
今回の釣果を見てみると全部で16ハイと安定の釣果でした。
他のスタッフも好釣果!
持松店長にはデカケンサキとデカスルメがヒット!
旬の釣りを楽しんでました。
山陰方面のヤリイカエギング好調です。
皆様も行かれて見てはいかがでしょうか。
当店ではライトエギングコーナーもご用意しております。
是非ご来店くださいませ
最近になり夜はかなり冷え込んできました。行かれる方はしっかり防寒対策をしてお出かけ下さい。また安全のためフローティングベストの着用もお願いします。
《釣行データ》
釣行ブログNO.4
2020.2.24
時間 AM0時~AM3時
釣り場 油谷方面
釣り方 ライトエギング、邪道エギング
魚種 ヤリイカ、ケンサキイカ、スルメイカ
《邪道エギングタックル》
ロッド エギングGRⅡ86ML-S、ティップランロッド
リール 2500DH
ライン PE0.8号
リーダー フロロ2号
エギ 邪道3.5V1フルグローWT、邪道3.5V0フルグローWT 墨族3.5Sゼブラグローホワイト+塩締めささみ